1. 観光ガイド
  2. 東北の観光
  3. 宮城の観光
  4. 白石・蔵王の観光
  5. 蔵王町(刈田郡)の観光
  6. ことりはうす(宮城県蔵王野鳥の森自然観察センター)
  7. ことりはうす(宮城県蔵王野鳥の森自然観察センター)のクチコミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ことりはうす(宮城県蔵王野鳥の森自然観察センター)のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全10件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 蔵王の自然に触れられます

    5.0
    • 家族
    えぼしスキー場に行く途中の山の中にある
    自然に囲まれた蔵王の動植物を学習出来る所です。
    野鳥への餌台があり食べに来た鳥達を観察出来るのは魅力です。
    とても落ち着いた雰囲気で癒されました。
    可愛いクラフトコーナーもあり子供も喜んでいました。
    一年を通してイベントの企画があるので楽しみです。
    • 行った時期:2024年5月26日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年10月12日
    くりこさんのことりはうす(宮城県蔵王野鳥の森自然観察センター)への投稿写真1
    • くりこさんのことりはうす(宮城県蔵王野鳥の森自然観察センター)への投稿写真2

    くりこさん

    くりこさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 素晴らしい

    5.0
    • 家族
    利用した日は、天気予報がすごく暑い日になるマークだったので、涼しそうな所に行こうとなり初めて行きました!夏休み中ともありクイズで全部正解できれば、手作り体験ができる物の割引券がもらえる!というものをやってました!子供達はすごく楽しがっていました。大人も子供も勉強できて手作りもすごくお安くできるので、良い場所だなぁと思いました。
    ウォーキングコースが何個かありますが、うちは下の子があるきたがらないので、今回は鳥の観察と手作り体験だけして帰ってきました!また、ゆっくりと行ってみたいです!
    • 行った時期:2022年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:その他
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年8月21日

    はごろもさんさん

    はごろもさんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • リーズナブルなのに大満足な施設です

    5.0
    • 家族
    夏休みに訪れましたが入場料は子供が無料。思いがけず素晴らしい宿題が仕上がりました(*^^*)森の匂い、鳥のさえずり、緑の深さ。お弁当を持参して一日中ここで過ごしていたいと思える場所で、展示物もひと工夫してあり楽しかったです。様々なイベントもやっているみたいですよ。スタッフの方々の対応も最高でした。どなたも優しく親切でほっこり癒されました。宮城を旅行する際は再訪確定です♪
    • 行った時期:2019年8月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年8月14日
    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • イベントも楽しい

    5.0
    • 家族
    毎月のようにイベントやっています。
    雪遊びや昆虫採集のイベントは毎年参加しています!
    スタッフの方が優しいし、自然のものを利用したクラフトも楽しいです。
    野鳥観察は時間を忘れるくらい見入ってしまいます。
    • 行った時期:2019年2月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年3月13日
    マーミーさんのことりはうす(宮城県蔵王野鳥の森自然観察センター)への投稿写真1

    マーミーさん

    宮城ツウ マーミーさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • クラフト体験が良し

    4.0
    • 家族
    蔵王のなりましや鳥の鳴き声や飛び方などが装置を使って知ることが。
    装置が良くできていて、空いていたので子供は何度も見ていました。
    2階の有料クラフト体験が木の実や端切れや枝など材料が豊富な上、のこぎりやペンチ、グルーガンなど道具も揃っていて良かったです。
    • 行った時期:2018年8月12日
    • 投稿日:2018年9月22日
    なるなるさんのことりはうす(宮城県蔵王野鳥の森自然観察センター)への投稿写真1

    なるなるさん

    なるなるさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 癒されます

    5.0
    • 一人
    野鳥やリスがガラス越しですが近くで観察出来てとても癒されます。違う季節にもぜひ行きたいスポットです。
    • 行った時期:2017年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年12月21日

    はずきさん

    はずきさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 小学生におすすめ

    3.0
    • 家族
    野鳥を双眼鏡で観察することが出来ます。蔵王の四季の野鳥や動植物を剥製やスライド等を駆使して、視覚、聴覚、臭覚で楽しむことが出来ます。
    • 行った時期:2012年4月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年5月31日

    ドラゴンボールさん

    宮城ツウ ドラゴンボールさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • お金がかからない施設

    4.0
    • 家族
    公共の施設だからなのか、子供は無料です。自然観察にはもってこいの施設です。鳥だけではなく、蔵王の動物のことも学べます。
    • 行った時期:2010年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年10月18日

    あべこさん

    あべこさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 色んな体験ができます!

    5.0
    • 家族
    毎月様々な参加型イベントを開催しています。子どもが自然と触れ合うにはぴったりのイベントばかりで、うちは月に1度は行っています。罠を張ってカブトムシをみんなでつかまえたり、夜の昆虫を観察しに出かけたり。意外と大人も楽しいです。食事をするところが周辺にはあまりないので、お弁当必須です。
    • 行った時期:2014年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年8月31日

    ぽぴさん

    ぽぴさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 鳥好きにはたまらない

    4.0
    • 友達同士
    鳥類だけでなく蔵王に生息する生物の剥製も展示してあり、勉強になりました。卵の違いや鳴き声、巣の特徴など鳥類の生態がよくわかりました。森に面した観察コーナーには双眼鏡が設置してあり、時間の許す限り見ていたいと思いました。有料でブローチやミニツリーなどの製作コーナーがあり、子どもと一緒に楽しめますし、ニジマス掴みなども体験できるそうです。
    • 行った時期:2013年10月11日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2014年7月13日

    ちぃさんさん

    ちぃさんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

ことりはうす(宮城県蔵王野鳥の森自然観察センター)のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.