円龍寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
薬師如来像と十二神将立像が有名 - 円龍寺のクチコミ
愛知ツウ かっちさん 男性/40代
- 一人
秋田新幹線の線路からも近いところにある円龍寺に安置されている室町時代に造られた薬師如来像と十二神将立像は有名です。
カツラの木を用いて彫り上げられ十二神将は特に色んな表情をしているのが特長です。
- 行った時期:2018年9月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月22日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
かっちさんの他のクチコミ
-
荒子観音(観音寺)
愛知県名古屋市中川区/その他神社・神宮・寺院
住宅街に一際目立つ門や塔が建ち、壮観です。門は特に貫禄あるものでした。 駐車場もあったので...
-
ウィルソン株
鹿児島県屋久島町(熊毛郡)/動物園・植物園
ウィルソン株は昔、伐採された株の中が空洞になっていて、入ることができました。 人が何人も入...
-
永田・いなか浜
鹿児島県屋久島町(熊毛郡)/その他名所
レンタカーで屋久島を一周するときに行きました。 キレイな砂浜が広がっていて、ウミガメの産卵...
-
ヤクスギランド
鹿児島県屋久島町(熊毛郡)/公園・庭園
屋久杉を見ながら屋久島の自然を堪能できるように散策路があります。 キレイな清流などがとても...
円龍寺の新着クチコミ
-
安らぐ
曹洞宗のお寺です。ゆっくりお参りできたことはもちろんですが、薬師如来像の柔和な感じがとても印象的です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年7月18日
-
薬師如来像
お参りに来て本当によかったと安心感をいただけるところです。薬師如来像が木製なのにも少し驚きましたが優しい雰囲気がありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2019年7月3日
-
薬師如来立像は温かみが感じられてよかった
東北本線槻木駅から車で15分ほどのところにある曹洞宗の寺院です。県指定文化財の薬師如来立像は、温かみが感じられてよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年5月27日
-
とても立派な曹洞宗寺院
仙南方面へのドライブの際、柴田町にある「円龍寺」へ訪問してきました。
山門が改修されているのか、とても綺麗☆
木造薬師如来像も安置されています。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月13日
-
キレイな建物です
改修も行われているのか、建物は新しめでキレイな本堂で、庭もきれい整備されていました。地元に根付いた神社だと思いますり
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月17日