悠里館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
亘理駅隣接の立派な城郭建築 - 悠里館のクチコミ
歴史ツウ トシローさん 男性/60代
- 一人
-
悠里館
by トシローさん(2018年12月21日撮影)
いいね 0
JR常磐線の亘理駅を降りると、直ぐ脇に立派なお城が建っています。天守閣まで有って、何城?と思いきや「悠里館」という亘理町の文化施設でした。郷土資料館や図書館等が入っています。
- 行った時期:2018年12月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月5日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
トシローさんの他のクチコミ
-
八ヶ岳いずみ荘
山梨県清里・大泉・須玉
甲斐大泉のパノラマの湯付帯の宿、パノラマの湯に何度も入れるのが最大の魅力。いずみ荘にも家族...
-
五百羅漢(羅漢寺)
島根県大田市/その他神社・神宮・寺院
龍源寺間歩から引き返し大森町の観光へ、最初は大森観光案内所近くに在る羅漢寺の五百羅漢から。...
-
重要文化財 熊谷家住宅
島根県大田市/日本文化
代官所ゾーンで最も大きな屋敷が熊谷家住宅、大森町で最も有力な商人だったそうです。銀山のみな...
-
代官所地役人旧河島家
島根県大田市/歴史的建造物
大森の町並みは大きく武家屋敷ゾーンと代官所ゾーンに分けられますが、武家屋敷ゾーンの代表格が...
悠里館の新着クチコミ
-
亘理町立郷土資料館が入った建物
亘理町立郷土資料館が1階にあります。城型の立派な建物です。コロナの関係で屋上の展望ホールへ上れなかったのが残念でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月3日
- 投稿日:2021年2月28日
-
お城
歴史がある亘理にふさわしいお城作りの図書館です。
国道沿いからも目を引き最初は駅かと思いました。駅と並んでるので便利です。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年4月18日
-
トイレがちょっと…
たまたまオムツ替えをしに行こうとした時、1階にベビーベッドがあると聞いて行ってみたらベッドが年季が入っていると高さが低いので生後6ヶ月以降の赤ちゃんでは動き回るので目を離した隙に落ちてしまいそうで危なかったです。
私もトイレを利用したのですがトイレに赤ちゃんを固定する座席が全くなかったのでとても大変でした。洋式トイレが少ないのも気になりました。
他の階は確認しませんでしたが、小さい子供を持つ母親も利用する施設なのでその方達もより利用しやすい施設にして欲しいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:2人
- 投稿日:2016年10月13日
-
図書館など
図書館などあって昔はよく行きました!
本の他にもCDが借りれたりしましたが今はどうでしょうか。
久しぶりに行ってみようかな。詳細情報をみる
- 行った時期:2011年10月
- 投稿日:2016年9月6日
-
亘理駅に隣接したお城のような建物
図書館と郷土資料館が入っており、暮らしを解説した民俗コーナーや亘理伊達家の特設コーナーなど、ここでしか見れない貴重な資料を展示している。その外観にひかれて来る方も多いだろうがぜひ中も見学することをオススメします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年1月8日