遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

鳴子峡の紅葉

鳴子峡の紅葉
鳴子峡の紅葉
紅葉真っ盛りの中を走る電車_鳴子峡の紅葉

紅葉真っ盛りの中を走る電車

上手に撮れていませんが、鳴子峡。_鳴子峡の紅葉

上手に撮れていませんが、鳴子峡。

鳴子峡の紅葉_鳴子峡の紅葉

鳴子峡の紅葉

レストハウスの横の階段を降りて行った所_鳴子峡の紅葉

レストハウスの横の階段を降りて行った所

鳴子峡の紅葉
鳴子峡(有名な橋の上から)_鳴子峡の紅葉

鳴子峡(有名な橋の上から)

レストハウスから_鳴子峡の紅葉

レストハウスから

鳴子峡の紅葉
  • 鳴子峡の紅葉
  • 鳴子峡の紅葉
  • 紅葉真っ盛りの中を走る電車_鳴子峡の紅葉
  • 上手に撮れていませんが、鳴子峡。_鳴子峡の紅葉
  • 鳴子峡の紅葉_鳴子峡の紅葉
  • レストハウスの横の階段を降りて行った所_鳴子峡の紅葉
  • 鳴子峡の紅葉
  • 鳴子峡(有名な橋の上から)_鳴子峡の紅葉
  • レストハウスから_鳴子峡の紅葉
  • 鳴子峡の紅葉
  • 評価分布

    満足
    54%
    やや満足
    38%
    普通
    7%
    やや不満
    0%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.7

    カップル

    4.4

    友達

    4.1

    シニア

    4.4

    一人旅

    4.3

鳴子峡の紅葉について

変化に富んだ峡谷を紅葉が鮮やかに彩る。ブナ、ナラ、カエデなどが紅や黄に染まり、マツなどの常緑樹の緑と美しいコントラストをなす。崖壁にしっかりと根を張る木々が、谷を覆うように枝を伸ばす様は見事なものである。
植物 その他 樹種:ブナ、ナラ、カエデ
その他 駐車場 大型車10台、普通車250台
時期 備考参照 10月下旬?11月上旬(見ごろ)
種別 備考参照 天然記念物区分:県指定、天然記念物指定年月:昭和36年4月1日


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒989-6827  宮城県大崎市鳴子温泉尿前 地図
交通アクセス (1)東北自動車道古川IC 車 40分

鳴子峡の紅葉のクチコミ

  • 写真は鳴子温泉駅です。

    4.0

    一人

    紅葉を見に行くのではなく、大崎に仕事に行く途中で寄ったものです。戸沢村の最上川沿いの紅葉を眺めて続いての紅葉見物です。右手に温泉街・左手に川をまたいでの紅葉と非日常的な光景を楽しみながら大崎市内中心部に向かうのでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年10月
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年2月13日

    キムタカさん

    キムタカさん

    • 山形ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 紅葉にはまだ早かった

    4.0

    カップル・夫婦

    鳴子峡は、鳴子温泉から山形県方向へ進んだところにある渓谷で、中山平温泉に宿泊する際の送迎車で立ち寄っていただきました。ここは紅葉時期は大渋滞になるくらい観光客が来るそうです。今回私達は9月中旬に来たので、まだ半月ほど早かったそうです。それでも見事な渓谷美で、下へ降りる遊歩道も整備されており、これでも十分楽しめます。機会があったら、紅葉時期に再び訪れてみたいですね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年1月18日

    にょろどんさん

    にょろどんさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

  • 紅葉には少し早かったです

    5.0

    カップル・夫婦

    鳴子温泉と中山平温泉を結ぶ道路から、少し脇道に入ったところに、鳴子峡の展望台とレストハウスがあります。今回訪れたのは9月の中旬だったので、私が住む北海道の紅葉が9月から始まるので、ここもてっきり紅葉になっているだろうと楽しみしてましたが、残念ながら紅葉の見ごろは10月からということで、少し早かったようです。この鳴子峡は、遠くに橋が見えたり、下に線路が見えたり、渓谷がとても綺麗に見えます。また下の方へは散策路もあって、降りて行くこともできます。今回、紅葉が見られなかったのは残念ですが、これだけ素晴らしい渓谷ですから、紅葉時はきっと綺麗に見えると思われます。ぜひ次回は、紅葉時期に訪れたいと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年6月9日

    にょろどんさん

    にょろどんさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

鳴子峡の紅葉の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 鳴子峡の紅葉(ナルコキョウノモミジ)
所在地 〒989-6827 宮城県大崎市鳴子温泉尿前
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)東北自動車道古川IC 車 40分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0229-83-3441
ホームページ http://www.naruko.gr.jp/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

鳴子峡の紅葉に関するよくある質問

  • 鳴子峡の紅葉の交通アクセスは?
    • (1)東北自動車道古川IC 車 40分
  • 鳴子峡の紅葉周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 鳴子峡の紅葉の年齢層は?
    • 鳴子峡の紅葉の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 鳴子峡の紅葉の子供の年齢は何歳が多い?
    • 鳴子峡の紅葉の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

鳴子峡の紅葉の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 39%
  • 1〜2時間 37%
  • 2〜3時間 18%
  • 3時間以上 6%
混雑状況
  • 空いている 4%
  • やや空き 8%
  • 普通 16%
  • やや混雑 39%
  • 混雑 33%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 17%
  • 30代 29%
  • 40代 28%
  • 50代以上 24%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 12%
  • 2人 72%
  • 3〜5人 16%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 13%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 13%
  • 7〜12歳 38%
  • 13歳以上 38%
(C) Recruit Co., Ltd.