津島神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
落ち着く - 津島神社のクチコミ
山口ツウ たさん 男性/20代
- 一人
魔除けにご利益がある神社として知られている神社で、本殿のつくりも華やかで美しかったです。親しみやすい雰囲気の神社でした。
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月26日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
たさんの他のクチコミ
-
ヤンマーミュージアム
滋賀県長浜市/その他ミュージアム・ギャラリー
子供連れの家族の方が多い施設で、大人も子供も楽しめるミュージアムです。シュミレーションでシ...
-
ネット予約OK
長浜鉄道スクエア
滋賀県長浜市/博物館
日本で最古の駅舎だそうで、とても歴史が長い建造物です。レトロな駅舎で、赤レンガづくりで西洋...
-
琵琶湖
滋賀県彦根市/湖沼
大きな湖なので、見渡すことのできない湖で、海水浴場も多くありました。水が綺麗で、風情のある...
-
旧竹林院庭園
滋賀県大津市/公園・庭園
綺麗な日本庭園で、延暦寺の僧侶の隠居です。お庭がすごくきれいで、一年中美しいですが紅葉の時...
津島神社の新着クチコミ
-
100年振りの・・・
100年振りに本殿、拝殿の修繕修復を行ない綺麗に直った津島神社。その昔はここから10分程の長沼近くに鎮座し、今はそちらを本宮社と呼ぶ。伊達政宗が近くの鹿ケ城を落とそうとした折、なかなか落とすこと難儀した際に、鳥がヒントをくれたことが引き金になり無事落城さしめた。その鹿ケ城の対極にこの津島神社を建立したと伝わる。
今現在は、縁結びに関した神を崇めに、若いかたも多く訪れる。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年10月9日
-
津島神社
朱色の鳥居が目立っていました。近くでみると余計に大きく見えました。
参拝しやすい場所だと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2019年7月30日
-
津島神社
とても懐かしい雰囲気のする神社だと思いました。とても大きな鳥居が印象的で、一つの見どころだと感じました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2019年7月25日
カロンさん
-
赤い鳥居
まず朱色の鳥居が目を引きすぐわかると思います。大きなイチョウの木もあり紅葉の季節はとてもきれいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年7月15日
-
大きな鳥居
大きな鳥居がたっている神社になっています。近くに寄ってみると一層大きさを実感できるものになっていましたよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2019年7月14日