柳津虚空蔵尊(宮城県)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
厳かな雰囲気 - 柳津虚空蔵尊(宮城県)のクチコミ
宮城ツウ さきっぽさん 女性/20代
- 家族
初詣でよく行きます。以前は駐車場が整備されておらず、泥汚れがすごい印象でしたが、舗装されて快適になりました。カフェも楽しめるので老若男女オススメです。
- 行った時期:2013年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月8日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
さきっぽさんの他のクチコミ
-
ジョイフル岩切店
宮城県仙台市宮城野区/その他軽食・グルメ
利府バイパスに面しており24時間営業で助かる方々がかなりいらっしゃると思います。あつでもモー...
-
マクドナルドダイエーシティ青山店
岩手県盛岡市/その他軽食・グルメ
安い、美味しい、早い。ご飯を安く手軽に済ませたいときや集中して勉強したいときにはマクドナル...
-
和sian-cafe aimaki
宮城県気仙沼市/カフェ
登米から本吉、気仙沼にぬける途中にあるaimaki。かわいい娘さんが人懐っこく癒されました。鶏肉...
-
奇跡の一本松
岩手県陸前高田市/その他名所
震災を乗り越えた一本松。道路からも見えますが、実際に木の下まで観に行きました。とても力強く...
柳津虚空蔵尊(宮城県)の新着クチコミ
-
お気に入りです
御朱印を頂きにcafeも含めて友達や家族と行っています
雰囲気が良く、写真スポットがあるし季節ごとの飾りや花などが綺麗です!駐車場は広めですし何度か通いたくなる雰囲気がある場所です詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年2月16日
-
神仏習合のまま残された真言宗の寺院
旧北上川との分岐点から滔々と流れる北上川沿いに国道45号線を走っていくと、左手に奥州柳津虚空蔵尊の大きな鳥居が見えてくる。明治の廃仏毀釈の荒波はこの地に及ばなかったのか、神仏習合のまま真言宗の寺院として残されている。天まで届こうとする杉木立の中を歩いていくと山門が姿を現し、そこをくぐると緑豊かな敷地に本堂が佇んでいる。静かな境内の中には、華やかな花手水、風鈴とアンブレラスカイなどが飾られ、お洒落なカフェ夢想庵もある。古より続く日本の原風景とモダンさが融合した不思議な空間となっている。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年7月21日
-
柳津虚空蔵尊
宮城県の北東部に位置する柳津虚空蔵尊。虚空蔵菩薩を本尊として、辨天堂、稲荷堂等数多くのお堂も鎮座する。また、令和の名の元になった大伴家持に縁のある碑もある。2026年には開祖1300年をむかえる。虚空蔵菩薩は13に縁のあることから、1300年をむかえる年には大きな大祭を行なうとか。また、お寺カフェ夢想庵も隣接しており、スイーツや厄除け蕎麦を頂ける。駐車場には、清水端という雑貨屋さんも併設されており、多くの方が訪れる。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年7月8日
-
御開帳
先日友人と追分温泉宿泊の帰り道寄ってみました、豊里に住んでいる友人から柳津虚空蔵尊は今御開帳していて御柱も建っているからラッキーだよ、と情報をもらっていました。
到着してみると飾り付けが素晴らしく特に風鈴は見事でした、敷地内には古民家カフェが併設されており素敵だったので友人とお茶する事に、、、本当はお腹が空いていたらお蕎麦でも食べて帰りたかったのですがそこまでは至らずコーヒーやソフトクリームをいただいてきました。
御開帳は6月11日までなそうで今からでも間に合うので行ってみては?行く価値有りです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月18日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月20日
-
神秘的な空間です
季節の花々浮かぶ花手水があったり、数種類のおみくじがあったり、オシャレなお寺カフェが隣接されていたり。
初詣や祈願事でなくても訪れてみたいスポットです。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年7月14日