遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜

アメリカビーバー
尻尾がかわいい!_秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜

アメリカビーバー 尻尾がかわいい!

象_秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜

秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜
秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜
シンリンオオカミ01_秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜

シンリンオオカミ01

ユキヒョウ_秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜

ユキヒョウ

フンボルトペンギン_秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜

フンボルトペンギン

餌やりができるスペースがあり、一頭がひとりじめしてひたすら食べていました。_秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜

餌やりができるスペースがあり、一頭がひとりじめしてひたすら食べていました。

アムールトラ_秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜

アムールトラ

シンリンオオカミ02_秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜

シンリンオオカミ02

  • アメリカビーバー
尻尾がかわいい!_秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜
  • 象_秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜
  • 秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜
  • 秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜
  • シンリンオオカミ01_秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜
  • ユキヒョウ_秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜
  • フンボルトペンギン_秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜
  • 餌やりができるスペースがあり、一頭がひとりじめしてひたすら食べていました。_秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜
  • アムールトラ_秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜
  • シンリンオオカミ02_秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜
  • 評価分布

    満足
    51%
    やや満足
    42%
    普通
    7%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.3

    カップル

    4.3

    友達

    4.3

    シニア

    4.3

    一人旅

    4.2

秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜について

約100種類600点を飼育。 園の中央部にある「塩曳潟(シオヒキガタ)」には希少な淡水魚「ゼニタナゴ」が生息している。動物の食事風景を飼育員の解説付きで見られる「まんまタイム」や、ウサギ、ヒヨコなどの小動物とふれあえる「なかよしタイム」などを開催。春、秋のふれあいフェスティバル、写生大会、夜の動物園など特別イベント開催日もあり。
電話番号 018-828-5508


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開園:開園日:◆通常開園 3月第3土曜日〜11月30日 / ◆冬季開園 1,2月の土・日・祝日
開園時間:通常開園 9:00〜16:30(入園は16:00まで)/ ◆冬季開園 10:00〜15:00(入園は14:30まで)
休園日:12月、正月三が日、1,2月の平日、3月1日〜3月の第3金曜日まで
所在地 〒010-1654  秋田県秋田市浜田字潟端154 地図
交通アクセス (1)電車:JR羽越線 新屋駅で下車。下車後、徒歩(約30分。登り坂あり)か、バスまたはタクシーの利用で動物園へ
(2)バス:JR秋田駅西口7番線、「新屋・大森山動物園」行きで約30分、またはJR新屋駅西部サービスセンターから「大森山動物園」行きで約8分
(3)車:秋田中央ICより約30分

秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜のクチコミ

  • ユキヒョウのお別れイベントが予定されています

    5.0

    カップル・夫婦

    ユキヒョウのヒカリが北海道の円山動物園へ移動するそうです。10月19日が最終展示、お別れ会となるそうですが、それまでも様々なイベンド予定されている様なので、結果的にはいつ行っても楽しめそうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2024年10月6日

    殿さん

    殿さん

    • グルメツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 長く地元に愛されるズー

    4.0

    一人

    動物達の距離が近い!
    眼の前で猿達が抱き合ったりじゃれ合う
    楽しい時間でした
    遊園地もあるのでお子様連れやカップルにもおすすめです

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年6月
    • 投稿日:2024年6月28日

    ネンネコさん

    ネンネコさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 動物さん達と満喫した後は遊園地へ

    5.0

    友達同士

    動物さん達と満喫した後は遊園地で遊べます。大人の同伴パスポートがお得で助かります!ジェットコースターも丁度よいスリルです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年9月
    • 投稿日:2022年9月24日

    DOさん

    DOさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜(アキタシオオモリヤマドウブツエンアキギンオモリンノモリ)
所在地 〒010-1654 秋田県秋田市浜田字潟端154
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)電車:JR羽越線 新屋駅で下車。下車後、徒歩(約30分。登り坂あり)か、バスまたはタクシーの利用で動物園へ
(2)バス:JR秋田駅西口7番線、「新屋・大森山動物園」行きで約30分、またはJR新屋駅西部サービスセンターから「大森山動物園」行きで約8分
(3)車:秋田中央ICより約30分
営業期間 開園:開園日:◆通常開園 3月第3土曜日〜11月30日 / ◆冬季開園 1,2月の土・日・祝日
開園時間:通常開園 9:00〜16:30(入園は16:00まで)/ ◆冬季開園 10:00〜15:00(入園は14:30まで)
休園日:12月、正月三が日、1,2月の平日、3月1日〜3月の第3金曜日まで
料金 その他:大人 720円、高校生以下無料、団体 520円(大人20人以上)
備考:年間パスポート 1230円
バリアフリー設備 障がい者用P:○
車椅子貸出:○
車椅子対応スロープ:○
車椅子対応トイレ:○
盲導犬の受け入れ:○
オストメイト:○
オムツ交換台:○
駐車場 無料駐車場あり。約430台収容可能
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
018-828-5508
ホームページ http://www.city.akita.akita.jp/city/in/zoo/
最近の編集者
施設関係者
2016年8月1日
じゃらん
2014年12月15日
日本観光振興協会
新規作成

秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜に関するよくある質問

  • 秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜の営業時間/期間は?
    • 開園:開園日:◆通常開園 3月第3土曜日〜11月30日 / ◆冬季開園 1,2月の土・日・祝日
    • 開園時間:通常開園 9:00〜16:30(入園は16:00まで)/ ◆冬季開園 10:00〜15:00(入園は14:30まで)
    • 休園日:12月、正月三が日、1,2月の平日、3月1日〜3月の第3金曜日まで
  • 秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜の交通アクセスは?
    • (1)電車:JR羽越線 新屋駅で下車。下車後、徒歩(約30分。登り坂あり)か、バスまたはタクシーの利用で動物園へ
    • (2)バス:JR秋田駅西口7番線、「新屋・大森山動物園」行きで約30分、またはJR新屋駅西部サービスセンターから「大森山動物園」行きで約8分
    • (3)車:秋田中央ICより約30分
  • 秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜の年齢層は?
    • 秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜の子供の年齢は何歳が多い?
    • 秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 1%
  • 1〜2時間 24%
  • 2〜3時間 56%
  • 3時間以上 19%
混雑状況
  • 空いている 13%
  • やや空き 14%
  • 普通 45%
  • やや混雑 25%
  • 混雑 3%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 17%
  • 30代 46%
  • 40代 27%
  • 50代以上 10%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 8%
  • 2人 45%
  • 3〜5人 42%
  • 6〜9人 5%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 14%
  • 2〜3歳 17%
  • 4〜6歳 33%
  • 7〜12歳 26%
  • 13歳以上 9%
(C) Recruit Co., Ltd.