遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

本荘郷土資料館

マタギが獲った熊の毛皮_本荘郷土資料館

マタギが獲った熊の毛皮

背あて_本荘郷土資料館

背あて

施設外観_本荘郷土資料館

施設外観

当時の生活を再現しています。_本荘郷土資料館

当時の生活を再現しています。

本荘城の模型。現在の公園と比べるとなるほどと思います。_本荘郷土資料館

本荘城の模型。現在の公園と比べるとなるほどと思います。

歴代藩主の一人が描いた菅原道真公。_本荘郷土資料館

歴代藩主の一人が描いた菅原道真公。

今回は地元にゆかりのある画家の展示でした。_本荘郷土資料館

今回は地元にゆかりのある画家の展示でした。

  • マタギが獲った熊の毛皮_本荘郷土資料館
  • 背あて_本荘郷土資料館
  • 施設外観_本荘郷土資料館
  • 当時の生活を再現しています。_本荘郷土資料館
  • 本荘城の模型。現在の公園と比べるとなるほどと思います。_本荘郷土資料館
  • 歴代藩主の一人が描いた菅原道真公。_本荘郷土資料館
  • 今回は地元にゆかりのある画家の展示でした。_本荘郷土資料館
  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    100%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

本荘郷土資料館について

常設展示と企画展示を行っている。

郷土資料等の展示や本荘ごてんまり・刺し子の展示。
【料金】企画展は大人100円(小中学生無料)
【規模】入館者数(年間):1,700人


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:休館(月) 展示入替期間 休館 12月29日?1月3日 年末年始
所在地 〒015-0011  秋田県由利本荘市石脇字弁慶川5 地図
0184-24-3570
交通アクセス (1)羽後本荘駅 車 10分

本荘郷土資料館のクチコミ

  • 今回は常設展示だけでよかったなぁ。

    4.0

    一人

    常設展示と企画展示があります。常設は無料で企画は100円です。ご年配のスタッフの方に『企画は100円です』と言われ、今回は企画も見ることに。今回は地元にゆかりのある画家の展示でした。その他、歴代藩主がお抱え絵師に指導を受けて書いたとされる作品も展示されていました。展示の中身としては常設の模型や当時の生活の再現だけ見れればよかったかなという印象です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年7月2日

    キムタカさん

    キムタカさん

    • 山形ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 新山公園の麓

    4.0

    一人

    街の北側の新山公園の麓にあります。常設展は無料で企画展は大人100円とリーズナブル。本荘を支配した書く大名の資料の他、民具や当地で有名な人形劇の資料が展示されています。企画展は、訪問時は、ダム建設に伴い水没する地区のマタギに関する資料が展示されていました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年11月2日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年11月4日

    のりゆきさん

    のりゆきさん

    • アートツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

本荘郷土資料館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 本荘郷土資料館(ホンジョウキョウドシリョウカン)
所在地 〒015-0011 秋田県由利本荘市石脇字弁慶川5
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)羽後本荘駅 車 10分
営業期間 その他:休館(月) 展示入替期間 休館 12月29日?1月3日 年末年始
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0184-24-3570
ホームページ https://www.city.yurihonjo.lg.jp/1001503/1002098/1002115/index.html
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

本荘郷土資料館に関するよくある質問

  • 本荘郷土資料館の営業時間/期間は?
    • その他:休館(月) 展示入替期間 休館 12月29日?1月3日 年末年始
  • 本荘郷土資料館の交通アクセスは?
    • (1)羽後本荘駅 車 10分
  • 本荘郷土資料館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 本荘郷土資料館の年齢層は?
    • 本荘郷土資料館の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

本荘郷土資料館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 100%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 100%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.