素波里園地
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
素波里園地
所在地を確認する
-
評価分布
素波里園地について
素波里湖は、昭和45年県営素波里多目的ダムの建設によって造られた。その誕生と同時に整備された郷土の森と野鳥に親しむ国民休養地です。キャンプ場、グラウンドゴルフ場といった遊べる施設などがあります。ファミリーだけでなく遠足、レクリエーションなどにも利用されています。紅葉の季節には素波里国民休養地に至るまでの道では、すばらしい景色と鏡のように映る湖に鮮やかな色彩を見ることができます。園内には、レストハウス白神と農家レストランサフォーク白神があります。サフォーク白神では、藤里町の特産品である羊肉「ホゲット」や川魚や山菜を使用した地元料理が堪能できます。(要予約)
その他 キャンプ場○
その他 ピクニック広場○
その他 運動広場○
その他 グランドゴルフ○
事業者 藤里町商工会
飲食店有り 園内には、レストハウス白神と農家レストランサフォーク白神があります。サフォーク白神では、藤里町の特産品である羊肉「ホゲット」や川魚や山菜を使用した地元料理が堪能できます。(要予約)
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 |
〒018-3201
秋田県山本郡藤里町粕毛字南鹿瀬内
地図
0185-79-2518 |
|---|---|
| 交通アクセス | (1)二ツ井駅 車 35分 藤里町にはいってから県道322号線で素波里湖方面 秋田自動車道二ツ井白神I.C. 車 35分 藤里町にはいってから県道322号線で素波里湖方面 東北自動車道十和田I.C. 車 110分 藤里町にはいってから県道322号線で素波里湖方面 大館能代空港 車 50分 空港からレンタカー・タクシーを利用した場合の時間です。 |
素波里園地のクチコミ(2件)
素波里園地の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 素波里園地(スバリエンチ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒018-3201 秋田県山本郡藤里町粕毛字南鹿瀬内
|
| 交通アクセス | (1)二ツ井駅 車 35分 藤里町にはいってから県道322号線で素波里湖方面
秋田自動車道二ツ井白神I.C. 車 35分 藤里町にはいってから県道322号線で素波里湖方面
東北自動車道十和田I.C. 車 110分 藤里町にはいってから県道322号線で素波里湖方面
大館能代空港 車 50分 空港からレンタカー・タクシーを利用した場合の時間です。 |
| バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ○
車椅子対応トイレ○
車椅子対応スロープ○
車椅子対応客室○
車椅子対応レストラン○ |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0185-79-1571 |
| 予約先 | 0185-79-1571 |
| ホームページ | http://business4.plala.or.jp/sirakami/ |
| 最近の編集者 |
|
素波里園地に関するよくある質問
-
- 素波里園地の交通アクセスは?
-
- (1)二ツ井駅 車 35分 藤里町にはいってから県道322号線で素波里湖方面 秋田自動車道二ツ井白神I.C. 車 35分 藤里町にはいってから県道322号線で素波里湖方面 東北自動車道十和田I.C. 車 110分 藤里町にはいってから県道322号線で素波里湖方面 大館能代空港 車 50分 空港からレンタカー・タクシーを利用した場合の時間です。
-
- 素波里園地周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 釣瓶落峠 - 約12.3km
- 岳岱自然観察教育林 - 約9.0km
- クルミ台野営場 - 約7.8km
- 白神山地ふじさと観光協会 - 約5.1km
-
- 素波里園地の年齢層は?
-
- 素波里園地の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
素波里園地の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 50%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 50%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
