白神・男鹿の観光スポット
秋田県に旅行で訪れたら、男鹿市のなまはげ館には必ず行っておきたいものだ。このエリア独特の風習であるなまはげについて知ることができ、衣装やなまはげの面も展示されている。また、日本の名松百選や日本の音風景百選など数々の百選に選定されている風の松原や、四季折々の美しさを見せる能代公園など、エリアの自然を堪能できる観光スポットが多いのも男鹿、白神エリアの特徴だ。
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全367件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
藤里町(山本郡)/その他神社・神宮・寺院
- 王道
浅間神社内は静かで落ち着いていました。神秘的な雰囲気が漂っており、歩いているだけでご利益がいただけそ...by うみさん
毎年9月8日には、浅間神社祭典として藤琴豊作踊りが行われます。
-
-
藤里町(山本郡)/山岳
- 王道
毎年、7月初旬に秋田駒ヶ岳に登山をします。 コマクサ、チングルマ等見事に咲き誇ります。 時間を忘れて...by トモさん
別名で藤駒岳とも呼ばれる。春の雪解けに山の中腹から駒の形が現れることから呼称される。古くから信仰の山として崇拝されてきました。山頂からは世界遺産登録地域が眺望できます。白...
-
-
三種町(山本郡)/その他神社・神宮・寺院
- 王道
人はさほどおおくなくて、静かだけどなんだか懐かしい気持ちになりました。歴史を感じることが出来良かった...by うみさん
善知鳥坂を登ると白山神社の鳥居が見えてきます。白山神社は金光寺集落の鎮守で、天正2年(1597)に三浦氏が建立したと云われています。敷地の形状が古来から変わっていない為か...
-
-
4 男鹿真山伝承館
男鹿市/博物館
- 王道
- カップル
- シニア
初めて男鹿新山伝承館に行って来ました。 とても混んでいて、足を崩す事は無理でした。 施設の方の説明が...by ほりいちゃんさん
男鹿地方の典型であった曲家民家を再現した伝承館では学習講座としてナマハゲの実演が行われ、ナマハゲ問答など、本物のナマハゲを間近に見ることができ、その迫力を感じられます。
-
-
5 なまはげ館
男鹿市/博物館
- 王道
男鹿へ行ったら行って下さい。テレビで見たやつですよ!子供は連れて行かない方がいいですよ。その地の伝統...by icchiさん
ナマハゲの伝説がなぜこの男鹿の地に残るのか、多くの思いを募らせる貴重な資料の数々が展示されています。男鹿産出の寒風石による石積み造りの外壁と、秋田杉をふんだんに利用した内...
-
-
6 男鹿水族館GAO
男鹿市/水族館
- 王道
白熊は、繁殖期のためかバックヤードで過ごしている時間が多い様でした。カリフォルニアアシカ、ゴマフアザ...by 殿さん
「男鹿の海」の魚類の生息状況を再現した迫力の大水槽、また、世界の珍しい魚たちや、秋田県の魚である「ハタハタ」などが展示されており、アザラシ、ペンギンなどの海の動物たちも皆...
-
-
7 入道崎
男鹿市/その他名所
- 王道
小学生の子供はグルグル登る階段が楽しそうでした。 狭くて高くて怖かったですが、男鹿の先端から海が見ら...by マーチさん
芝生に覆われたなだらかな丘、鹿落としの岬、鬼の俵ころがしといわれる荒々しい磯。この、やさしさと豪快さを備えた風景が魅力だ。1898年に建設された灯台は入道崎のシンボル。こ...
-
-
男鹿市/山岳
- 王道
平日だったこともあり誰もいない状況。ドライブインではたはた丼をいただいた後、誰もいない頂上の原っぱで...by すけさん
全山が芝生で覆われたなだらかな山容。山頂の回転展望台からは東に八郎潟干拓地、南に日本海さらに鳥海の秀麗を望み、西から北にかけては入道崎に至る北磯海岸線を一望におさめる。
-
-
ネット予約OK
八峰町(山本郡)/日帰り温泉
- 王道
ポイント2%月曜日だったので空いてました。 お弁当もちょうど良いサイズで、お刺身がとても美味しかったです! 海を...by ろびこさん
2007年にリニューアルしました。全客室から日本海が臨め、天然温泉は、露天風呂、寝湯、泡風呂、サウナ、岩盤浴までそろっていて、特に、岩風呂と船風呂の2種類の露天風呂が人気...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- “絶景 露天風呂”日本海を眺めながら浸かるやすらぎの湯♪入浴プラン ☆女性・カッ...
- 風呂・スパ・サロン > 日帰り温泉
- 天然温泉の内風呂をはじめ、舟形露天風呂、岩露天風呂、サウナなどをたっぷりお楽しみ下さい。 JR五能線あきた白神駅前にあり、白神山地へのアクセスも◎で、遊びや旅行の途中にぜひお立ち寄りください。
- 大人 250円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- “絶景 露天風呂”日本海を眺めながら心も体もリフレッシュ♪入浴&岩盤浴プラン! ...
- 風呂・スパ・サロン > 岩盤浴
- 天然温泉の内風呂をはじめ、舟形露天風呂、岩露天風呂、サウナなどをたっぷりお楽しみいただけます。 室内着、バスタオル、フェイスタオルがついていて、手ぶらで気軽にお立ち寄りください♪
- 大人 900円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
10 ゴジラ岩
男鹿市/特殊地形
- 王道
あるあるゴジラ岩、を想像していましたが、想像以上のリアルゴジラに驚きました。この写真のようなシルエッ...by ショコラさん
潮瀬崎と呼ばれる岩礁地帯にゴジラ岩は構えています。まるでゴジラ。海に向かってほえているかのようです。夕陽に照らされた時間帯が狙い目の時間帯です。
-
-
- いま秋田でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 秋田でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
上小阿仁村(北秋田郡)/山岳
- 王道
登山道の途中に、御滝神社(おたきじんじゃ)の社がありました。 ここで、少し休憩をすることにしました。...by マイBOOさん
古くから信仰の山で、男鹿半島や雄物川、鳥海山を望むことができます。萩形キャンプ場から先の登山コースに続く林道が、車両での通行ができなくなっています。上小阿仁村からの登山...
-
-
ネット予約OK
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
- 【13:30〜16:00】◆*本格的!そば打ち体験*◆
- レジャー・体験 > うどん・そば打ち
- ◎のどかな田舎でそば打ち体験♪ ◎大人(中学生以上)2000円 小人(小学4年生以上)1000円 ◎打ったそばは、出来立てを召し上がっていただき、残りはお持ち帰りいただけます。
- 大人(中学生以上) 2,000円〜
-
ポイント2%
- 【9:00〜11:30】◆*本格的!そば打ち体験*◆
- レジャー・体験 > うどん・そば打ち
- ◎のどかな田舎でそば打ち体験♪ ◎大人(中学生以上)2000円 小人(小学4年生以上)1000円 ◎打ったそばは、出来立てを召し上がっていただき、残りはお持ち帰りいただけます。
- 大人(中学生以上) 2,000円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
13 天王グリーンランド
潟上市/公園・庭園
- 王道
東北旅6日目。 この先で海鮮丼を食べるのに通ったところ、賑わっていたので覗いてみました。 食べたこと...by つりバカさん
スカイタワー・ピクニック広場・バーベキュー広場・伝承館・郷土館・遊びの広場・温泉くらら・食菜館くらら(H23.4月オープン) (BBQ問い合わせは潟上パークセンター;018-870-6005...
-
-
14 入道埼灯台
男鹿市/歴史的建造物
- 王道
やっととこ階段を登り着いた先から、広がる海が見えた。疲れたが登るのもいいもんです。 足元の海は碧く泳...by たび五郎さん
黒白の縞模様の灯台にのぼると入道崎と周辺の地磯、沖合いにある水島などを一望できます。灯台には灯台資料展示室も併設され、灯台の歴史と知識を見学することができます。
-
-
15 日吉神社(秋田県能代市)
能代市/その他神社・神宮・寺院
- 王道
特殊な形の鳥居が特徴的なので、参拝に訪れた際は、見てみてください。 狭い線路のある道路を渡って、すぐ...by マイBOOさん
昔は能代寺とよばれた。浜から神体を拾いあげてはじめは下浜付近に祀ったが,寛文年間に現在地に移った。 中の申祭の宵祭りとして、この神社で行われてきた「嫁見まつり」には、毎年...
-
-
-
-
17 青春館
三種町(山本郡)/文化施設
- 王道
地元の方の交流の場として主に使われているということでしたが、なかなかのネーミングセンスにいろいろな思...by ゆうやんさん
JR鹿渡駅との合築施設で町内外の若者や各世代の人々が集まり、楽しく利用できるふれあいの場です。ヤッピースペース、ミニシアター、コンサートホールなどの施設があります。
-
-
能代市/道の駅・サービスエリア
- 王道
トイレ休憩に立ち寄りました。が!!物産館の品揃えが素晴らしい!地元野菜も新鮮で、お買い得なお値段。スイ...by ニャンさん
雄大な自然に囲まれ、秋田杉をふんだんに使用した施設は、ドライブのリフレッシュにおすすめです。「ジェラソフト」が人気の軽食コーナーのほか、産直・物販コーナーやキッズコーナー...
-
-
19 大館能代空港
北秋田市/その他乗り物
コロナ禍のなか、8月8日に大館能代空港では、午前中に到着する便において2匹の秋田犬のお出迎えがありま...by nadaさん
白神・十和田・八幡平・玉川温泉にもっとも近い空港
-
-
大潟村(南秋田郡)/その他風呂・スパ・サロン
- 王道
- カップル
- シニア
お湯は麦茶のような色をしていてしょっぱい感じです。入浴後はとても温まりスベスベして気持ちがいいです。...by そんそんさん
-
-
- いま秋田でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 秋田でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 真山神社
男鹿市/その他神社・神宮・寺院
- 王道
なまはげ館、真山伝承館を過ぎてすぐに真山神社があります。 山の中でうっそうとした樹々に抱かれ、気持ち...by ぽんぽこさん
杉木立に囲まれた境内は静かで、古代以来の荘厳な雰囲気を感じることができます。なまはげゆかりの地として神社の境内では、毎年2月になまはげ柴灯まつりが行われることでも有名です...
-
-
22 寒風山回転展望台
男鹿市/展望台・展望施設
- 王道
展望台としては、やっぱり一番かな。駐車場が遠く、階段を登らなければならないのがネック。三方海に囲まれ...by たっちゃんさん
回転展望台からは真山・本山の連峰をはじめ入道崎に至る市内全域を見渡せます。さらに、大潟村、鳥海山まで、360度の大パノラマを満喫できます。ハイテクサーチビジョンにより自らの...
-
-
潟上市/道の駅・サービスエリア
- 王道
たくさんの種類の花を展示、販売しています。 母の日だったので、贈答用にラッピングされているものがたく...by バスケ好きさん
花に囲まれた施設。草花や特産品の販売施設やレストラン、芝生花壇広場、鑑賞温室を併設。
-
-
24 伊勢堂岱遺跡
北秋田市/文化史跡・遺跡、自然歩道・自然研究路
閉館時間ギリギリに着いて縄文文化館には入れたが、館の人に雷が危ないので、行かないでくれと言われがっか...by ハラさん
伊勢堂岱遺跡は標高40〜45mの台地上に位置する、縄文時代後期後半(約4000年前)の大規模な祭祀場です。平成7年度に、大館能代空港のアクセス道路建設に先立つ発掘調査で発見され、環...
-
-
25 赤神神社五社堂
男鹿市/その他神社・神宮・寺院
- 王道
下からだと階段が999段(と書いてありました)あり結構ハードでした。 中腹くらいに駐車場があるので、体力...by ひさしさん
なまはげが一夜で築いたという伝説の999段の石段を登ると見えてきます。五棟の社殿は江戸時代の中頃建てられたものと言われ、向拝、屋根、柱、組み物などに珍しい工夫が見られます。...
-
-
26 男鹿のナマハゲ
男鹿市/地域風俗・風習
- 王道
- カップル
- シニア
赤神神社の参道の起点となる駐車場にある立像です。ちなみに、ちょっと行くと拝殿があります。 なまはげの...by たっちゃんさん
大晦日の夜,町内全域で行われる伝統行事で,国の重要無形民俗文化財に指定されている奇習。平成30年12月にユネスコ無形文化遺産に登録されました。
-
-
ネット予約OK
27 男鹿温泉交流会館五風
男鹿市/その他クラフト・工芸、郷土芸能・伝統芸能
- 王道
- 子連れ
- シニア
- 一人旅
ポイント2%なまはげの壁掛け作りを体験しました。なまはげの目や歯、髪の毛などをつけて作っていくのですが、やり方の...by まっきーのママさん
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- <なまはげの壁掛け(小)>手作り体験 おひとり様850円
- クラフト・工芸 > その他クラフト・工芸
- 小さなお子様から大人まで楽しめる!男鹿半島での旅の思い出作りに<なまはげの壁掛け(小)>を作ろう! 玄関やお部屋に飾り、怠惰や不和などの悪事を諌め、災いを祓ってもらいましょう★
- おひとり様 850円〜
-
-
-
-
29 経緯度交会点標示塔
大潟村(南秋田郡)/その他名所
- 王道
秋田県を周遊した際、南秋田郡大潟村にある「経緯度交会点標示塔」を観に行ってみました。 北緯40度と東...by あいちゃんさん
日本で唯一40度単位(北緯40度、東経140度)で交わる交会点表示塔です。
-
-
30 船沢温泉
能代市/健康ランド・スーパー銭湯
初めて行きました。フロントのおじさんがとてもきさくで丁寧。 1人500円でした。スタンプカードもらい...by よしさん
2016年4月27日にリニューアルオープンしました。熱の湯、美肌の湯、ミストサウナ等が好評。
-
白神・男鹿の温泉地
白神・男鹿の旅行記
-
松島・十和田・奥入瀬・中尊寺・白神山地みちのく紅葉欲張りぐるり旅
2015/10/22(木) 〜 2015/10/24(土)- 夫婦
- 2人
東北の紅葉を見ようと、東北紅葉ツアー旅でした。大震災で松島などの南岸の震災影響はと思っていました...
34412 1104 1 -
2016/4/24(日) 〜 2016/4/26(火)
- 夫婦
- 2人
桜前線を追いかけて、岩手は北上展勝地・石割桜、青森は芦野公園・弘前公園、秋田はきみまち坂公園・大...
22053 1051 0 -
2016/8/13(土) 〜 2016/8/18(木)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
夏休みの家族旅行で東北一周(5泊6日)しました。山形・宮城・秋田・青森・岩手の5県を車を利用して各県の...
30395 466 3