置賜広域観光案内センターASK
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
米沢駅構内 - 置賜広域観光案内センターASKのクチコミ
歴史ツウ トシローさん 男性/60代
- その他
-
by トシローさん(2021年11月28日撮影)
いいね 0
小野川温泉で今旅最後の温泉を味わった後は、米沢駅に戻り新幹線つばさに乗って帰京。もちろん、牛肉どまん中と缶ビールを買って。
- 行った時期:2021年11月28日
- 投稿日:2021年12月3日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
トシローさんの他のクチコミ
-
八ヶ岳いずみ荘
山梨県清里・大泉・須玉
甲斐大泉のパノラマの湯付帯の宿、パノラマの湯に何度も入れるのが最大の魅力。いずみ荘にも家族...
-
五百羅漢(羅漢寺)
島根県大田市/その他神社・神宮・寺院
龍源寺間歩から引き返し大森町の観光へ、最初は大森観光案内所近くに在る羅漢寺の五百羅漢から。...
-
重要文化財 熊谷家住宅
島根県大田市/日本文化
代官所ゾーンで最も大きな屋敷が熊谷家住宅、大森町で最も有力な商人だったそうです。銀山のみな...
-
代官所地役人旧河島家
島根県大田市/歴史的建造物
大森の町並みは大きく武家屋敷ゾーンと代官所ゾーンに分けられますが、武家屋敷ゾーンの代表格が...
置賜広域観光案内センターASKの新着クチコミ
-
米沢駅改札前
米沢駅に到着しホテルにチェックイン前に、駅構内の観光案内センターで明日の目的地である小野川温泉へのアクセスと温泉情報をチェック。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月27日
- 投稿日:2021年12月3日
-
米沢駅構内観光案内所
米坂線の普通列車は米沢城をぐるり半周して米沢駅に到着します。鶴岡を10時前に出て、坂町から2時間揺られて米沢に着いたのは午後3時半過ぎ。小野川温泉まではバスで約30分。バス待ちの間に明日の米沢まち歩きの作戦を練るため地図をもらおうと、改札口を出て左手にある観光案内所に入ってみました。研修中か、受付窓口には制服を着た高校生らしき女子。後ろにいるお姉さんからアドバイスを受けながら初々しく差し出された地図をget!
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月4日
- 投稿日:2019年8月14日
-
新幹線の時間待ちにここですね(^^♪
行きより、帰りの新幹線の時間調整にもってこいですね(^^♪
駅構内にあり見ている間用事もすませておみあげも買えますしね。
ちょうどよい時間つぶしになりますので
覚えておいて損はありませんね。
お勧めです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月2日
トオルさん
-
米沢観光情報とお土産はここで
JR米沢駅構内に在る観光情報施設。2Fには物産展示室が有って、米沢の名産品が数多く揃っているので通好みのお土産ならここに限ります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年3月22日
-
観光案内
米沢駅に到着したら立ち寄ると便利です。米沢市内の観光マップやパンフレットがたくさん置いてあります。案内所にはスタッフもいますので観光について相談するのも良いでしょう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:普通
- 投稿日:2016年6月29日