上杉記念館(旧上杉伯爵邸)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
まっきーさんの上杉記念館(旧上杉伯爵邸)のクチコミ - 上杉記念館(旧上杉伯爵邸)のクチコミ
まっきーさん 女性/20代
-
by まっきーさん(2008年5月撮影)
いいね 3
中を自由に散策できます。キレイな庭園になっています。
ご飯が食べられる所もあります。
- 行った時期:2008年5月
- 投稿日:2008年5月14日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
まっきーさんの他のクチコミ
上杉記念館(旧上杉伯爵邸)の新着クチコミ
-
旧上杉伯爵邸
旧上杉伯爵邸:建物と庭園が無料で見られる。建物内は「上杉伯爵邸」として食事処となっており、内部を観ることもできるようだが、この日は貸切となっていて、入館は遠慮した。建物外観は、それほど見どころはないと感じた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月10日
- 投稿日:2024年11月18日
-
上杉記念館(旧上杉伯爵邸)
上杉神社の南側、米沢城二の丸跡に建つ、旧上杉伯爵邸。中条精一郎の設計により、大正14(1925)年に完成した木造の端正な住宅建築です。現在は米沢市が記念館として管理しているようですが、入口には高級な米沢牛のメニューが掲げられていて、中に入るのには二の足を踏んでしまい、結局外を見学するだけに。帰宅後ホームページを見ると内部の見学もできたようで、残念!国の有形登録文化財に登録されています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月5日
- 投稿日:2019年8月14日
-
上杉神社のお食事処
上杉神社のすぐ西側にある建物で、お食事処となっていて、郷土料理などが食べられます。建物は、国の登録有形文化財に指定されていて、茅葺屋根が印象的で、また建物の周辺は庭園にもなっていて、とてもいい景観でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月9日
-
美しい庭を眺めながら食べる米沢牛
畳の部屋にテーブルが設置され本格的な米沢牛を食べることもできます。お味はとても美味しかったです米沢に行ったらぜひ寄って欲しい場所です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年7月19日
-
国の登録有権文化財
米沢駅から路線バスなどで10分ほどのところにある上杉神社の公園内にあります。ここは上杉家の旧邸宅として建てられたもので、銅版葺きの屋根や庭園がすばらしく、現在は食事処として活用されていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月14日