上杉神社
- エリア
-
-
山形
-
米沢・置賜
-
米沢市
-
丸の内
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
神社・神宮巡り
-
津軽の河童さんのクチコミ
-
冬よりも春かな〜
1月22日に訪問しました。常設展示場と企画展を開催していましたよ。入場料金は両方併せて420円とリーズナブルでした。
1つだけ残念だったのは、直江兼続の兜を展示している所が、冬期閉鎖となっていました。
上杉と言えば、上杉謙信でしたが、上杉鷹山の偉業も素晴らしいものでした。
次回は愛の兜を拝見したいです。- 行った時期:2020年1月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2020年2月5日
津軽の河童さんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
青森県観光物産館アスパム
青森県青森市/伝統工芸
この時期はアスパム隣に青森ねぶたの製作小屋が並んでいます。 案内して下さるボランティアの方...
-
ネット予約OK
ベリーズファン
栃木県鹿沼市/いちご狩り
結論、とても満足しました。 料金的には近隣施設よりも若干高めだと思います。以前、別農園...
-
道の駅 どまんなか たぬま
栃木県佐野市/道の駅・サービスエリア
隣接する農家のハウスでいちご狩りを楽しんだ後に寄りました。徒歩1分と本当に隣接しています。 ...
-
ネット予約OK
どまんなか田沼観光農園
栃木県佐野市/いちご狩り
高校生の娘を連れて家族3人で利用させて頂きました。丁寧な接客に感謝します。そんなに混雑はし...
上杉神社の新着クチコミ
-
雪がある時期も幻想的
2月は雪が深く、灯籠まつりの時期でしたが夜はいけなかったので昼間に行きました。雪の中に灯籠がたくさんあり、夜なら幻想的で綺麗だろうなと思いながら参拝しました。雪のない時期にまた一度行きたい由緒ある素敵な神社でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年3月8日
-
景色が季節ごとにきれい
紅葉が終わって落ち葉がいっぱいでした。雨が降り寒かったけど景色がきれいだし広い公園で散歩して冬支度のお庭も見事でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月8日
-
紅葉時期に行けラッキーでした
3泊4日の旅行の初日に行きました。米沢駅近くのべこ屋で米沢牛を食べた後、バスで上杉神社に向かいましたが遠回りの路線に乗ってしまい思ったより時間がかかりました。そこで到着早々に帰路のタクシーを予約してからゆっくり観光をしました。上杉神社や上杉資料館・上杉伯爵邸などが纏まっているので紅葉や雪囲いの庭園を見ながら歴史に触れました。私は上杉鷹山が好きなので銅像や石碑に感動しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年11月27日
-
上杉謙信を祀る神社
上杉謙信を祀る神社:先ずは、上杉神社に参拝。標題写真が参道入口で、謙信の旗印「毘」「龍」が掲げられています。こちらの写真は本殿。米沢城址には1度来ているのだが、どこを回って何をしたのか全く覚えていないが、神社に参拝したのは確か。城址には施設が集中しており観る所はたくさんある。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月10日
- 投稿日:2024年11月18日
-
上杉謙信公を祀る神社
上杉謙信公を祀る神社です。米沢城跡に祀られています。
広々とした敷地を歩いた先にある本殿で、多くの方が参拝していました。
御朱印は、鳥居の脇に入った社務所で松岬神社と共に、いただけます。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月7日
- 投稿日:2024年9月16日