多層民家旧渋谷家住宅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
みやっちんぐみやちこ先生さんの多層民家旧渋谷家住宅のクチコミ - 多層民家旧渋谷家住宅のクチコミ
千葉ツウ みやっちんぐみやちこ先生さん 男性/30代
-
by みやっちんぐみやちこ先生さん(2009年6月撮影)
いいね 0
豪雪地域の多層民家を移築した旧渋谷家住宅。藁葺き屋根の独特な建物で中に入ることが出来養蚕などの当時の生活を垣間見ることが出来ます。
- 行った時期:2009年6月
- 投稿日:2009年6月7日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
みやっちんぐみやちこ先生さんの他のクチコミ
-
東京駅
東京都千代田区/歴史的建造物
忘年会の前に寄りました。 復元して初めてだったので良かったです!
-
千葉都心イルミネーション「ルミラージュちば」
千葉県千葉市中央区
下見に来た!?千葉市文化センターのアートホールのある3階からの公園です。引きで観ると電飾の全...
-
千葉都心イルミネーション「ルミラージュちば」
千葉県千葉市中央区
中央のポールとチーバ君の夢のコラボ(笑) イルミネーション同好会の私としては大満足でした!
-
千葉都心イルミネーション「ルミラージュちば」
千葉県千葉市中央区
風邪をおして講演会の下見!?とイルミネーション同好会の活動を兼ねて、観に行きましたが公園が見...
多層民家旧渋谷家住宅の新着クチコミ
-
不思議な形の茅葺屋根を持つ古民家
カブト虫を思わせるような不思議な形の茅葺き屋根が印象的な古民家です。致道博物館の敷地内には様々な建物が移築され展示されていますが、その中でも独特の個性を放っています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月8日
-
美しい兜造りの茅葺民家、旧渋谷家住宅
江戸時代後期、文政5(1822)年に湯殿山の麓の旧朝日村田麦俣に建てられた古民家を昭和40(1965)年に致道博物館に移築したもので、国の重要文化財に指定されています。2階、3階で養蚕を行っていた多層民家で、兜造りの美しい茅葺屋根が印象的です。私が訪れたのは屋根の害虫駆除のため囲炉裏に火を入れていぶり出しを行っている時でした。中に入ったらちょうど放水銃の試験に出くわして、放水試験中しばらく煙たい建物内に閉じ込められるという、まさに貴重な体験ができました!
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月8日
- 投稿日:2019年4月16日
-
田麦俣から移築
もともとは同じ鶴岡市内の山間部、旧朝日町田麦俣地区にあった民家を移築したものです。豪雪地帯の養蚕に適合した独特の屋根の形態と内部の構造が特色です。田麦俣にも見学できる遠藤家の多層民家が残っており、そちらの方を見ると立地条件がよくわかるので、時間が許せば両方見ることをお勧めします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月2日
-
屋根の形が独特
昔の民家で、外から見ると屋根の形が独特です。それにかなり大きな建物で、三階もあるのでかなりのお金持ちの家だったのでしょうね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2013年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年6月9日
-
駅から歩けなくはないが・・・。移動はバスが良い。
致道博物館内に移設されたようで、反り返った藁葺き屋根が、確かにカブトのよう。
養蚕業をするために手を加えられた屋内を見るにつけ、当時の生活が忍ばれます。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月9日