遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

荘内神社のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全30件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • とても静かで穴場の神社です

    5.0
    • 家族
    七夕の飾り?があるので、拝殿前が、今はとても可愛いです。平日の早朝に行けたのでゆっくりと参拝することが出来ました。
    神社近くに車を停めれるんですが、道路からの入り口がわかりにくいです。少しわかりにくかったです。
    • 行った時期:2025年7月26日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:配偶者
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年7月26日
    キャサリンさんの荘内神社への投稿写真1
    • キャサリンさんの荘内神社への投稿写真2

    キャサリンさん

    キャサリンさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ここが鶴岡城の中心

    5.0
    • 一人
    鶴岡城址のまさに中心にある神社。行けば分かるのですが、ここが「中心」「本丸」だとひしひしと感じさせてくれます。残ってる敷地もここを中心に出来てるような感覚があります。教会側から城跡に入ると参道になっており、まっすぐ本殿まで続いてるのも良き。
    この神社自体の敷地はそこまで広くないのですが、木造で雰囲気のある本殿で、神社の雰囲気を大きく感じます。戦国武将の酒井氏も戦国好きなら名前を知ってる武将で、鶴岡城に来たのなら満足度の高い神社だと思います。
    • 行った時期:2025年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年4月9日

    ああああさん

    アートツウ ああああさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 荘内神社の2023年07月の口コミ

    5.0
    • カップル・夫婦
    御朱印を頂きに来ました。
    道は狭いですが神社脇まで車で入れます。手水舎に紫陽花がたくさんあってキレイでした。御朱印も七夕限定でこちらも色鮮やかでオススメな神社です。
    • 行った時期:2023年7月22日
    • 投稿日:2023年8月15日
    junさんの荘内神社への投稿写真1

    junさん

    茨城ツウ junさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 広い!鳥居おおきい!

    4.0
    • カップル・夫婦
    立派な鳥居で遠くからでもわかります
    神社が広いのでお散歩しながら参拝してる方もいて
    常に人がいる印象でした
    街の中を観光しながら歩いて行ったのですが、迷う事なくつきました!お水に浮かべるおみくじや季節のお花が浮かんでいるお水があって、写真を撮るスポットにもいい場所です
    • 行った時期:2021年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年10月11日
    もなさんの荘内神社への投稿写真1

    もなさん

    もなさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 物珍しいもの散見の神社

    1.0
    • 一人
    鶴ヶ岡城の「続100名城スタンプ」がこちらにのみ設置のためお参り。
    コロナ対応で使えなくするためか手水舎は綺麗に飾られていた。おみくじは境内に張られたテントで扱っているようで、これも密集防止か?「鯛みくじ」や「月替わり御朱印」など物珍しい。
    • 行った時期:2021年4月17日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年5月1日
    matsuyさんの荘内神社への投稿写真1
    • matsuyさんの荘内神社への投稿写真2
    • matsuyさんの荘内神社への投稿写真3
    • matsuyさんの荘内神社への投稿写真4

    matsuyさん

    matsuyさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 酒井氏四代を祀る神社

    4.0
    • 一人
    鶴岡公園内にある神社です。鶴ケ岡城を中心とした庄内藩の初代藩主は、徳川四天王の一人、酒井忠次です。酒井の殿様を神様として祀った神社が荘内神社です。ここが鶴ケ岡城の本丸跡だそうです。庄内藩の成立から後2年で400年とのことでした。
    • 行った時期:2020年11月1日
    • 投稿日:2020年11月6日
    りゅうさんの荘内神社への投稿写真1

    りゅうさん

    神社ツウ りゅうさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 酒井の殿様が祀られています

    5.0
    • 一人
    鶴ケ岡城跡にある神社です。庄内を統治した酒井家の歴代の殿様を神をしてお祀りしているそうです。お城に来る方の多くは、こちらの荘内神社に参拝なさっているようです。
    • 行った時期:2018年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年6月20日

    のりゆきさん

    アートツウ のりゆきさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 荘内文化

    5.0
    • 一人
    1.荘内の街並がこの神社を美しくしています。
    2.小さい神社ですが、毎日参拝したくなる雰囲気です。
    3.御朱印は美しい。
    4.庄内藩ゆかりの神社だと思うと感慨深い。
    5.人が素敵。
    • 行った時期:2019年2月22日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年2月24日
    しんすけさんの荘内神社への投稿写真1

    しんすけさん

    しんすけさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • ご利益あったかも?

    4.0
    • カップル・夫婦
     山形旅行で鶴岡に行きましたが、その中心にあるのが鶴ヶ岡城址で、さらにその真ん中にあるのが、庄内藩主の酒井家のお殿様たちを祭神にしているこの神社。
     庄内地方の守り神のようなところだと思うので、旅行の安全を祈願しましたが、その後も楽しく旅行ができたので、けっこうご利益があったのかもしれませんね。
    • 行った時期:2018年9月22日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年10月1日
    yosshyさんの荘内神社への投稿写真1
    • yosshyさんの荘内神社への投稿写真2

    yosshyさん

    北海道ツウ yosshyさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 酒井家の寺社

    4.0
    • カップル・夫婦
    昔の鶴岡城跡に建立された寺社で、酒井家を祀った神社になっています。お祭りシーズンになると、期間限定の御朱印があります。
    • 行った時期:2018年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年8月12日
    やまとさんの荘内神社への投稿写真1

    やまとさん

    神社ツウ やまとさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

荘内神社のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.