鶴岡市立加茂水族館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
みーちゃんさんの鶴岡市立加茂水族館のクチコミ - 鶴岡市立加茂水族館のクチコミ
みーちゃんさん 女性/30代
クラゲアイス(*^_^*)新食感!!美味しかったです。くらげの展示には、本当に力を入れている様子が感動的でした。小さいながらも一生懸命に頑張っている!って感じがします。一度は、訪れてみる価値ありです。アザラシが可愛かった。
- 行った時期:2011年4月10日
- 投稿日:2011年5月7日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
鶴岡市立加茂水族館の新着クチコミ
-
ミズクラゲの水槽は圧巻
日本一のクラゲの展示を一眼見たいと思い鶴岡へ
駅からバスが出ているみたいだけど列車の到着とはタイミングが合わずタクシーで
タクシーに乗ること30分かからないくらいで到着
館内はクラゲ以外にも近くの海に住む魚など色々と展示されていて楽しめます
食べられる魚も多いかな
途中でアシカショーを楽しみクラゲコーナーへ
クラゲの種類の多さにびっくりしながらミズクラゲの巨大水槽へ
神秘的な光景にただただ立ち止まって眺めるだけ
時間が止まってましたね
来館されてる方は殆どが車利用
バスでの来館は少し不便かも
タクシーだと鶴岡駅から4500円〜5000円程度かかりますので、鉄道利用の方はバスの時間に合わせるのがおすすめです詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月21日
-
想像以上に良かった
クラゲの展示が凄いということで、それほど期待せずに立ち寄って見ましたが、その種類の多さと綺麗さに圧倒されました。
行く価値大です!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月19日
-
クラゲ好きにはたまらない&写真映えスポット!
クラゲ大好きな娘のリクエストで春休みに行きました。こじんまりとしていますが、無料の説明も充実していて、大人も満喫できました。そして青い第数層の前では幻想的な美しい写真が撮れ、大満足です。
ただ1つ、空港からの直行バスがあればいいのになあ…とその点だけが残念でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月29日
-
クラゲの種類に節句
立ち寄った店内にポスターが貼ってあり
お店の方が 今の時期に行くのがいいと勧めてくださり
水族館に行く予定はしていなかったのですが
鶴岡市から酒田市へ行く通り道でもあったので寄ってみました
正直 クラゲなんて・・・って期待はしていなかったのですが
クラゲの種類の多さに驚きました
1番 驚いたのは よくこんなに集めたな・・・ってことでした
最後に見る青い水槽は 見応え満載です詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年3月29日
-
地域の観光を支える気概
なかを見てまわる前に、先にバックヤードツアーに参加されるのを強くお勧めします。クラゲに特化されており、その生態の基礎知識を教えていただくと、毒で刺されるイメージだけでない、弱さやかわいさも知れ、水槽や飼育ラボがより理解できます。またスタッフの方々にその見せ方、魅せ方のや る気に一気に引き寄せられ、周辺の田舎で人もまばらな海沿いに、まさにオンリーワンを目指され再訪したくなる水族館でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月25日