鶴岡市立加茂水族館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
交通の便がいまいち - 鶴岡市立加茂水族館のクチコミ
山ちゃんさん 男性/30代
- 一人
駅から路線バス利用でしたので、便数がすくなく多少の制限がかかります。
施設は新しくなっておりメインのクラゲの展示が時間を忘れてしまいそうでした。
週末でしたが、閉館前で比較的空いてた為のんびり回れました。
- 行った時期:2016年5月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月8日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
山ちゃんさんの他のクチコミ
-
にぎわい市場 ピアBandai
新潟県新潟市中央区/特産物(味覚)
近くの展望台のついでに寄りましたが、最近ではよくある感じの施設かと思います。 売り場面積が...
-
Befcoばかうけ展望室
新潟県新潟市中央区/展望台・展望施設
ビルの上階、そのままです。 展望台内で楽しめるものもありませんが、無料なので時間があれば少...
-
山寺
山形県山形市/その他神社・神宮・寺院
初めて訪れるにあたり口コミ等で上る時間から大変さを調べました。 が、実際はどの口コミも過大...
-
鋸山展望台
大分県杵築市/展望台・展望施設
展望台では学生集団やカップル等が同じタイミングで現れたためゆっくりしにくかったので、向かい...
鶴岡市立加茂水族館の新着クチコミ
-
クラゲ好きにはたまらない&写真映えスポット!
クラゲ大好きな娘のリクエストで春休みに行きました。こじんまりとしていますが、無料の説明も充実していて、大人も満喫できました。そして青い第数層の前では幻想的な美しい写真が撮れ、大満足です。
ただ1つ、空港からの直行バスがあればいいのになあ…とその点だけが残念でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月29日
-
クラゲの種類に節句
立ち寄った店内にポスターが貼ってあり
お店の方が 今の時期に行くのがいいと勧めてくださり
水族館に行く予定はしていなかったのですが
鶴岡市から酒田市へ行く通り道でもあったので寄ってみました
正直 クラゲなんて・・・って期待はしていなかったのですが
クラゲの種類の多さに驚きました
1番 驚いたのは よくこんなに集めたな・・・ってことでした
最後に見る青い水槽は 見応え満載です詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年3月29日
-
地域の観光を支える気概
なかを見てまわる前に、先にバックヤードツアーに参加されるのを強くお勧めします。クラゲに特化されており、その生態の基礎知識を教えていただくと、毒で刺されるイメージだけでない、弱さやかわいさも知れ、水槽や飼育ラボがより理解できます。またスタッフの方々にその見せ方、魅せ方のや る気に一気に引き寄せられ、周辺の田舎で人もまばらな海沿いに、まさにオンリーワンを目指され再訪したくなる水族館でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月25日
-
カップルにおすすめ
1日に何度もショーや展示の説明があり、飽きることがなありませんでした。クラゲの栽培、種類数が日本一らしく、展示もかなり凝っていて、映えスポットもたくさんあり大変満足しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月12日
-
冬の日本海
年末の水族館も混んでました。
冬の日本海のイメージは、荒れてる感じですが、イメージどおり風も強く、雪も降ってました。
館内は、外の天気とは関係なく、穏やかで過ごしやすかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年12月29日
他1枚の写真をみる