鶴岡市立加茂水族館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
くらげで有名な水族館 - 鶴岡市立加茂水族館のクチコミ
グルメツウ ひとみさん 女性/20代
- カップル・夫婦
ふわふわと浮かぶクラゲ、いつまでも眺めた入られそうです。大きなクラゲの水槽はとても綺麗です。他にもアシカショーもあります!お土産屋さんも併設されています。
- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年9月4日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ひとみさんの他のクチコミ
-
国営ひたち海浜公園
茨城県ひたちなか市/その他レジャー・体験
ネモフィラの季節に行きました。かなり混雑するので、早めの到着がオススメです。ネモフィラ畑は...
-
大洗海鮮市場
茨城県大洗町(東茨城郡)/その他軽食・グルメ
回転寿司のお店に行きましたが、とても新鮮で美味しかったです。お値段も良心的でした。店舗数は...
-
かねふくめんたいパーク大洗
茨城県大洗町(東茨城郡)/産業観光施設
明太子のお店は種類が豊富でした。簡単な説明コーナーと工場を見ることができます。軽食と明太子...
-
偕楽園の梅
茨城県水戸市/動物園・植物園
梅の季節に行きました。公園は広々としていて、梅の木も種類が多くとても楽しめました。これだけ...
鶴岡市立加茂水族館の新着クチコミ
-
地域の観光を支える気概
なかを見てまわる前に、先にバックヤードツアーに参加されるのを強くお勧めします。クラゲに特化されており、その生態の基礎知識を教えていただくと、毒で刺されるイメージだけでない、弱さやかわいさも知れ、水槽や飼育ラボがより理解できます。またスタッフの方々にその見せ方、魅せ方のや る気に一気に引き寄せられ、周辺の田舎で人もまばらな海沿いに、まさにオンリーワンを目指され再訪したくなる水族館でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月25日
-
カップルにおすすめ
1日に何度もショーや展示の説明があり、飽きることがなありませんでした。クラゲの栽培、種類数が日本一らしく、展示もかなり凝っていて、映えスポットもたくさんあり大変満足しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月12日
-
冬の日本海
年末の水族館も混んでました。
冬の日本海のイメージは、荒れてる感じですが、イメージどおり風も強く、雪も降ってました。
館内は、外の天気とは関係なく、穏やかで過ごしやすかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年12月29日
他1枚の写真をみる
-
たくさんのクラゲが見られて良かった
一度行きたい水族館でした。色々なクラゲの水槽で見たこともない形のクラゲや色彩にビックリするやら感動するやらでとても楽しみました。大水槽のミズクラゲは幻想的な感じでこれも感動しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月25日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年12月10日
-
クラゲ講座が面白かった!
ずっと見たかったクラゲの大水槽、素敵でした!クラゲについて説明してくれる講座が興味深く聞き入ってしまいました。そして、レストランの食事が美味しくて驚きました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月24日