湯野浜温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
湯野浜温泉
所在地を確認する

1)夕日 UFOのような

4)夕日 間もなく消える

2)夕日 水平線に沈み始め

3)夕日 半分位

日没の20〜30分後

5)夕日!終わり


竹屋ホテルからの夕陽の一枚です。素晴らしいです。

9月23日 午後5時過ぎ。宿の窓越しに撮影

日本海に沈む夕日
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
湯野浜温泉について
日本海に面し、庄内地方随一のリゾート温泉。近代的なホテルに混じって落ち着いた和風老舗旅館もある。部屋からは海が見渡せ、釣りや海水浴が楽しめる。海水浴は部屋から水着のまま浜へ出られ、上ってきたらそのままお湯に入れるという便利さ。夏の間は観光客向けに市も開かれている。
【温泉情報】温泉泉質:塩化物泉、温泉効能:胃腸病・外傷・骨折・火傷
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒997-1201 山形県鶴岡市湯野浜 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)JR鶴岡駅 バス 38分 山形自動車道 鶴岡IC 車 20分 |
湯野浜温泉のクチコミ
-
日本海に沈む夕陽は最高。
日本海に沈む夕日は最高。ちょっと塩辛い味のする温泉もとても温まり疲れを癒してくれます。観光地にも近く位置的にも良いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年9月4日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
夕日が見たくて決めました。
部屋からの夕日が沈む景色はよかったです。山育ちの私にはとても新鮮でした。明朝には浜辺で散策もしましたがいい運動になり、潮風が清々しく思えました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年10月
- 投稿日:2022年6月15日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
この夕陽が見たかった。
お天気悪く 見る事が出来なかった。この夕陽を見に また行きたいです。もちろん 泊まるお宿は かめやさんです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2021年8月15日
このクチコミは参考になりましたか? 1
湯野浜温泉の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 湯野浜温泉(ユノハマオンセン) |
---|---|
所在地 |
〒997-1201 山形県鶴岡市湯野浜
|
交通アクセス | (1)JR鶴岡駅 バス 38分
山形自動車道 鶴岡IC 車 20分 |
飲食施設 | 地区内居酒屋・食堂等有 |
駐車場 | 各宿泊所にて要確認 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0235-75-2258(TEL補足:水曜日定休) |
ホームページ | http://www.yunohamaonsen.com/ |
最近の編集者 |
|
湯野浜温泉に関するよくある質問
-
- 湯野浜温泉の交通アクセスは?
-
- (1)JR鶴岡駅 バス 38分 山形自動車道 鶴岡IC 車 20分
-
- 湯野浜温泉周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 奥湯野浜温泉 龍の湯 - 約400m (徒歩約5分)
- 湯野浜温泉 愉海亭みやじま - 約300m (徒歩約4分)
- 湯野浜海水浴場 - 約290m (徒歩約4分)
- 庄内砂丘 - 約1.7km (徒歩約22分)
-
- 湯野浜温泉の年齢層は?
-
- 湯野浜温泉の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 湯野浜温泉の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 湯野浜温泉の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
湯野浜温泉の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 10%
- 1〜2時間 11%
- 2〜3時間 7%
- 3時間以上 71%
- 混雑状況
-
- 空いている 21%
- やや空き 23%
- 普通 34%
- やや混雑 20%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 33%
- 40代 29%
- 50代以上 27%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 17%
- 2人 56%
- 3〜5人 22%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 8%
- 2〜3歳 21%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 31%
- 13歳以上 23%