舟形若あゆ温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
舟形若あゆ温泉
所在地を確認する

強大な鮎のモニュメント

正面入り口

縄文の女神もマスクをしていました

若あゆ温泉
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
舟形若あゆ温泉について
町中心部を一望できる山の中腹に建ち、遠く月山を眺めながらの入浴は気分爽快。(平成25年3月19日にテラスからの景観が、山形県眺望景観資産に指定。県内では4番目、最上地域では初の指定。) 「美肌の湯」でも知られ、有色で高濃度の温泉。 泉質はナトリウム-塩化物強塩温泉(食塩泉) (高張性弱アルカリ性高温泉) *浴用の適応性* きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、神経痛、筋肉痛、関節痛、五重肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔病、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進 玄関入り口には地元特産物を多数揃えている。 お土産の販売も行っている。
【料金】 大人: 400円 小学生: 200円
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:営業時間 08:30〜20:30 冬 11月1日〜3月31日 最終受付20:00
営業時間 06:30〜21:30 夏 4月1日〜10月31日 最終受付21:00
定休日 1月:第3月・火・水曜日
2月?7月〜9月?12月:第2水曜日〜8月:第1水曜日 |
---|---|
所在地 |
〒999-4605
山形県最上郡舟形町長沢8067
地図
0233-32-3655 |
交通アクセス | (1)舟形駅 車 10分 |
舟形若あゆ温泉のクチコミ
-
ゆっくり、ゆったり、パワーを感じる温泉…温泉も眺望も満足がいっぱい
国道13号からТ字路を曲がり、川に沿って数分走ると案内板が見えてきます。橋を渡り山に向うと間もなくして大きな若あゆのモニュメントが見えてきます。駐車場から眼下の眺めが最高です。山々の景色に何とも言えず癒されます。若あゆ温泉は入浴料が400円。浴場にはかけ湯があり、内湯はあつめとぬる湯の2ヶ所、露天風呂、サウナ、水風呂があります。洗い場は広々していて奥の方にもあります。一つ一つが広めなので、ゆったりと洗い場が使えます。湯に浸かるとそこからの眺望が良く、うっとりゆったり…ぼーっとする時間に癒されていきます。山々からのエネルギーなのか、大地からのエネルギーなのか分かりませんが、若あゆ温泉にはパワーがあります。温泉に浸かりながら、体の深部から浄化されていく感じがします。湯疲れはしません。湯上がりはスッキリサッパリです。いつ行っても満足がいっぱいの若あゆ温泉です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年1月24日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
モニュメントデカすぎ!
温泉施設のモニュメントとしては日本一ではないかと思うくらいデカい。これだけでも来た甲斐があります。源泉が2号泉ということで、リニューアルされた感じを漂わせるきれいな施設でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年8月1日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
ぬるめの露天風呂からの眺めかこころを穏やかにさせてくれます
入浴料400円、大広間250円という素晴らしい価格です
館内は清潔で、店員さんは山形では珍しく若い女性の方でした
お湯は内湯か二種あり、40℃と42℃の茶褐色で柔らかく湯上がりには体が滑らかになったように感じます
高台にある露天風呂から山々や民家を眺めを見ながら、穏やかに入浴できました
コテージやキャンプ場、運動施設もあり値段設定も優しく、ゆっくりとするにはうってつけに思いました詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年10月30日
このクチコミは参考になりましたか? 15
舟形若あゆ温泉の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 舟形若あゆ温泉(フナガタワカアユオンセン) |
---|---|
所在地 |
〒999-4605 山形県最上郡舟形町長沢8067
|
交通アクセス | (1)舟形駅 車 10分 |
営業期間 | その他:営業時間 08:30〜20:30 冬 11月1日〜3月31日 最終受付20:00
営業時間 06:30〜21:30 夏 4月1日〜10月31日 最終受付21:00
定休日 1月:第3月・火・水曜日
2月?7月〜9月?12月:第2水曜日〜8月:第1水曜日 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0233-32-3655 |
ホームページ | http://www.wakaayu.jp/ |
最近の編集者 |
|
舟形若あゆ温泉に関するよくある質問
-
- 舟形若あゆ温泉の営業時間/期間は?
-
- その他:営業時間 08:30〜20:30 冬 11月1日〜3月31日 最終受付20:00 営業時間 06:30〜21:30 夏 4月1日〜10月31日 最終受付21:00 定休日 1月:第3月・火・水曜日 2月?7月〜9月?12月:第2水曜日〜8月:第1水曜日
-
- 舟形若あゆ温泉の交通アクセスは?
-
- (1)舟形駅 車 10分
-
- 舟形若あゆ温泉周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 舟形焼 わかあゆ 薫風窯 - 約60m (徒歩約1分)
- 舟形若あゆ温泉からの山河と里の眺め - 約60m (徒歩約1分)
- 舟形若あゆ温泉あゆっこ村 - 約130m (徒歩約2分)
- 県民ゴルフ場 - 約450m (徒歩約6分)
-
- 舟形若あゆ温泉の年齢層は?
-
- 舟形若あゆ温泉の年齢層は30代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
舟形若あゆ温泉の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 13%
- やや空き 13%
- 普通 63%
- やや混雑 13%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 33%
- 40代 22%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 50%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%