雷電神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
雷電神社 - 雷電神社のクチコミ
神社ツウ クロさん 男性/60代
- その他
平日の日ひっそりとした印象です、自然の中にあるというかそんな感じでしたけど、落ち着いて参拝が出来たことが何よりでした。
- 行った時期:2018年7月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年4月10日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
クロさんの他のクチコミ
-
箱根ガラスの森美術館
神奈川県箱根町(足柄下郡)/美術館
ガラスの森美術館というくらいに、まるで別世界の空間にいるようでした、妻はとっても喜んでくれ...
-
箱根ジオミュージアム
神奈川県箱根町(足柄下郡)/博物館
箱根ジオミュージアム,火山と温泉はつきものです、ここでは学ぶことが多くて、たいへん勉強にな...
-
諏訪神社
神奈川県箱根町(足柄下郡)/その他神社・神宮・寺院
箱根町にある諏訪神社、古くからの歴史があり、箱根に来たら先ずは参拝がよろしいかと思います。...
-
岡田美術館
神奈川県箱根町(足柄下郡)/美術館
噂にはきいていましたが、ひろさもありました、勿論見ごたえも満足します、まさにに豪華絢爛の岡...
雷電神社の新着クチコミ
-
雷電神社
昔の人の願いが込められた神社の名前にほっこりとしました。静かなところですが紅葉の時期は特に美しいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年7月24日
-
いい名前
羽黒町の雷電神社。その名前が、とってもカッコよくて、お気に入りです。素朴な神社ですが、佇まいは立派です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月11日
-
名前がかっこいい神社
山形県指定無形民俗文化財「高寺八講」が公演される場所で、その時期になると、とても賑わいます。
厳かな雰囲気が漂います。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年7月7日
-
紅葉
山形県を代表する神社のうちの一つで秋になると紅葉が非常に綺麗でした。境内は大変静かで落ち着いていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2019年7月6日
komiyanさん
-
雷電神社
神社の名前に興味を惹かれ家族で参拝に行ってきました。雷様の銅像などがあるかと思いましたが、一般的な神社でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年7月3日