春日神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
寒さがましてきました。 - 春日神社のクチコミ
岩手ツウ しんやさん 男性/40代
- カップル・夫婦
春日神社の回りを散歩したのち、ちかくのそば処太郎亭でおひるを食べました。お蕎麦いがいにもありますのでまたいってみたいと思います。
- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月8日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
しんやさんの他のクチコミ
-
かっぱ寿司 水沢店
岩手県奥州市/寿司
土曜日いったためか、ご飯が柔らかくお醤油をつけると、ボロボロ崩れた。 しっかり握ってほしい...
-
板前がいる町の酒場 庄や 一関店
岩手県一関市/居酒屋
お刺身の盛り合わせやカキフライがおすすめです。 毎日イベントをしてるのでお得にご飯が食べら...
-
江刺ふるさと市場
岩手県奥州市/その他軽食・グルメ
濃厚でおいしいです。 量もりょうど良く、食べきれる。 おばちゃんも気さくで購入しやすいです...
-
さーたーあんだーぎーの店 安室
沖縄県那覇市/スイーツ・ケーキ
沖縄で妻が食べたいというので、こちらに立ち寄りました。 イメージより食べやすかったです。 ...
春日神社の新着クチコミ
-
おそらく舞台がある神社です。
佐渡島は能舞台がある神社をいくつか観ましたが、それ以外の地域では珍しいです。おそらく本殿裏の建物が能舞台かと思います。神社の歴史も平安時代まで遡るようで、非日常的な空間がそこにはありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月17日
-
能と狂言
毎年3月23日、こちらの神社では祈年祭が行われます。
境内に舞台があり、氏子の方々が能と狂言を奉仕します。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年12月15日
-
なかなか
山形県の神社などは今までよくわかりませんでしたので、評価は難しいのですが、総合的には良いと思いましたよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年3月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年12月3日
-
能舞台
能舞台らしきものがありました。
2月にはお祭りがありにぎわうそうです。
能の観賞チケットが11月30日の締め切りで抽選方式で販売してるそうです詳細情報をみる
- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月8日
-
黒川能に興味。
能の舞台がある珍しい神社でした。福島県の檜枝岐村で行われる能も魅力的ですが、神社境内で行われるこちらのものも観てみたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年10月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年11月8日