道の駅 つちゆロードパーク
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山の道の駅! - 道の駅 つちゆロードパークのクチコミ
ほのぼの30さん 女性/40代
- カップル・夫婦
ドライブの際には 必ず立ち寄る道の駅です!
建物は見えるのに どこから行くんだっけ?って 道になってますが、標識、看板があるので 目印をさがして 進んでください!
標高が高いので 思った以上に寒いですね〜
食堂は いつもやってますが、土日だと外で炭焼きの鮎やお団子など食べれます!
私のおすすめはやっぱり
きのこ汁! それと ヨモギ団子です
ヨモギ団子は炭で焼いてるので、少しパリッとして、ヨモギの香りもしっかりーもっちり つぶあんが最高でした〜。
- 行った時期:2016年10月31日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月25日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ほのぼの30さんの他のクチコミ
-
鹿島神宮
茨城県鹿嶋市/その他神社・神宮・寺院
鳥居すぐのところに、無料ガイドの方がおり、今回 2回目でしたが、ガイドをお願いしました。時間...
-
スーパーホテル鹿嶋
茨城県鹿島
お部屋もお風呂も コスパが良いと感じます。土日祝のみ、夕方からアルコール無料提供ありました...
-
湯西川白雲の宿 山城屋
栃木県湯西川・川俣
貸し切り露天風呂が、空いていれば何回でも無料で入れました。私は2回入りました。客室は 古い旅...
-
微かな潮風と森林の薫りに癒されて 奥湯野浜温泉 龍の湯
山形県鶴岡・湯野浜・あつみ
海沿いから少し入るので、海は見えませんが、とても静かなお宿でした。道路はかなり狭め、車高の...
道の駅 つちゆロードパークの新着クチコミ
-
安達太良山手前のこじんまりした道の駅
タイトル:安達太良山手前のこじんまりした道の駅。周りには何もないので、安達太良山や土湯温泉の行き返りに立ち寄る人が多い。小さい施設だが、結構混んでいる。直売と軽食が取れる。鮎の塩焼きなども売っていた。寒い日だったので、キノコ汁を食べて温まりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月5日
- 投稿日:2024年10月17日
-
景色がいいのでドライブの休憩にはもってこいです
二本松から野地温泉に向かう途中で立ち寄りました。土湯温泉側と野地温泉・猪苗代方面の分岐点にあり大きなヘアピンカーブの途中にあります。とても景色のいい場所で道の駅の裏手の展望デッキから山並みが見渡せます。この日はあいにく雨模様で山並みが雲に隠れていましたが、晴れならとてもいい景色だと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年9月2日
-
桃、安かった
甘くて美味しい桃が安く手に入りました。
前日に直売所でチェックした値段よりも安かったので即GET。
地物野菜も沢山あり、新鮮でした。
こちらも沢山買ってきました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年8月8日
noriさん
-
地場野菜を購入しました
地方に旅行にくると、よく地元の農産物直売所のようなところを訪れるのですが、土湯温泉周辺にそういう場所が見当たらず、ここに何かあるかなあと思って立ち寄りました。
結果としてムカゴとノラボウナ(かき菜)を購入することができました。お食事のできるコーナーもありましたが、お宿で朝食を食べた直後なので、食事はせず、野菜を買って帰りました。見晴らしがよくていい場所です。道の分岐点で、カーブだらけなので、出発時に「さて?ここからどっちに曲がればいいのかな?」と迷いやすい場所だと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月15日
-
見晴らし良い道の駅
国道115号沿いのこじんまりとした道の駅です
店内は農産物、おやき、ソフトクリームなど
販売しています
立ち寄る車がけっこう多く駐車場が混んでいました詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年5月11日