微温湯温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道が険しいです。 - 微温湯温泉のクチコミ
Lamborghiniさん 男性/40代
- 一人
[一番のおすすめポイント]温泉
[交通手段のアドバイス]道路がすごく狭くて険しいです
[服装のアドバイス]普通カーナビが案内するルートはかなり狭く険しいです。
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年11月8日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
Lamborghiniさんの他のクチコミ
-
向日葵亭
宮城県蔵王町(刈田郡)/その他軽食・グルメ
地元では有名なジャージャン麺。 複雑で深くてコクのある辛味のラーメン。 辛いのが苦手な方で...
-
味の牛たん 喜助 JR仙台駅店
宮城県仙台市青葉区/その他各国料理
@一番のおすすめ料理 1.5倍牛タン定食(塩) A交通手段のアドバイス 電車 B服装のアドバ...
-
鳥の海ふれあい市場
宮城県亘理町(亘理郡)/その他ショッピング
亘理町の鳥の海の近くで海鮮品が安い。 但し、ここは買い物だけで食堂は無い。 食堂があったら...
-
谷山温泉「松楓荘」
宮城県村田町(柴田郡)/健康ランド・スーパー銭湯
[一番のおすすめポイント]なし [交通手段のアドバイス]自家用車 [服装のアドバイス]普通 普通...
微温湯温泉の新着クチコミ
-
まさにぬるい
フルーツラインを土湯温泉方面に行くと微温湯温泉へ行く一本道がありましたので迷う事無く訪れる事が出来ます。
若干寒い日に伺ったので、湯船に浸かった時はむしろ冷たいくらいに感じましたが、慣れれば快適で軽く小一時間は入っている事が出来ました。湯上がりは不思議なもので汗がじわじわと…。ぬる湯番付横綱は伊達じゃありませんでした。
ちなみに行くまでの道程は一本道でしたが、途中の山道は対向車が来るとかなり厳しい道です。運転に自信が無い方は少々遠回りになりますが、あづま運動公園脇の道から上がって行った方が良いと思います。温泉から2キロ手前まで比較的広めの山道ですし、道沿いにはかなりの確率でニホンザルの群れがお出迎え(?)してくれます。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月13日
-
自然
ワンコインで入浴することができます。自然豊かな山あいの中の温泉地です。とても風情のあるところでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年11月18日
-
ゆっくりと
山道をドライブしつつ、初めてやってきました。お湯はぬるめでゆっくりつかることができました。独特の香りがあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年11月18日
-
茅葺屋根
微温湯温泉は微温湯温泉旅館二階堂という宿が一軒宿あるだけの温泉です。二階堂は朝日旅行の日本秘湯を守る会会員の宿です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年9月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年11月16日
-
くま
初めて奴留湯温泉に行ったときに、野生のクマを見ました。そのような険しい道を上っていくとあるぬるゆ温泉ですが、本当にぬるいですよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年9月11日