茨城県近代美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
素敵です。 - 茨城県近代美術館のクチコミ
riさん 女性/40代
- 家族
身近な施設で、世界的に有名な美術品に会えるとはなんと素敵でしょうか。
ゆっくり見て回れるので、たびたび利用しています。
子どもがパソコンで遊べるスペースもあり、親も子供も大満足。
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2017年1月20日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
riさんの他のクチコミ
-
道の駅 那須高原友愛の森
栃木県那須町(那須郡)/道の駅・サービスエリア
しばらく道の駅と気付かずに通り過ぎていましたが、いい施設です。親は旅行から帰った後のおかず...
-
ネット予約OK
那須高原南ヶ丘牧場
栃木県那須町(那須郡)/ソーセージ・ウィンナー作り
すごく混んでました。 馬にも乗れて楽しかったです。 パンがすごく美味しかった。 あと、ジン...
-
那須フィッシュランド
栃木県那須塩原市/漁業体験・潮干狩り・地引網
手ぶらで行けて、自然に近い形しかも安全に釣りができます。 塩焼きにしてもらって、今まで食べ...
-
ネット予約OK
ホロルの湯
茨城県城里町(東茨城郡)/日帰り温泉
温泉もプールもお食事もできて、家族みんなで利用しています。 健康のため、リフレッシュのため...
茨城県近代美術館の新着クチコミ
-
素晴らしい
会場は広く静かでした。ちょうど猪熊弦一郎の展示会があり、鉛筆スケッチもでき、楽しんで来れました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年6月12日
-
茨城県近代美術館
千波湖のほとりに吉村順三の設計で昭和63(1988)年に開館した茨城県近代美術館。神奈川の自宅を9時過ぎに出て下道を使い水戸に着いたのが14時過ぎ。5時間もかかってしまいました。企画展はスルーして、所蔵品展を観覧。小川芋銭のひょうひょうとした作品に目が留まりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月20日
- 投稿日:2022年8月1日
-
手塚治虫展良かった
時間があったのでたまたま伺いましたが、ちょうど手塚治虫展を開催中で楽しく見て来れました。常設展もなかなか良かったです。家族で行くのが良いかと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月15日
-
大観
茨城の水戸市にある近代美術館です。茨城にゆかりがあるとのことで、横山大観さんの作品なども見られました。期間限定で企画展もやっています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年6月14日
-
庭のユリノキ
美術館前の駐車場がすぐ一杯になる。200mくらい西にあるひろーい無料駐車場がおすすめ!湖畔をのんびり歩いて水と緑を感じながら日々の喧騒が詰まった脳みそをクリアー、期待を胸に美術館へ、帰りは観た作品を思い出しながら余韻に浸りベンチで一休み。いいでしょ?5月末からは美術館周囲のユリノキの巨木群が見事!見上げるとその名の通りユリの花に似たかわいい花がびっしり。英名はチューリップツリー。みんな気づかずに下を歩いてゆくけど必ず見てね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年5月24日