五浦温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
五浦温泉
所在地を確認する

五浦国際ホテル大観荘

大観荘の露天風呂からの太平洋

五浦観光ホテル本館の露天風呂です。

美しいです。

イメージ通りの音楽が流れています。

素敵な時間が流れます

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
五浦温泉について
日本文化の近代化における立役者と言われる岡倉天心が愛した地として知られ、目前に広がる雄大な太平洋に映える赤い建物「六角堂」は天心の思索の場でありました。そんな五浦海岸のそばにある五浦温泉で旅の疲れを癒しませんか。
温泉効能:腰痛・リューマチ・火傷・皮膚病
【宿泊情報】総定員:572人、宿泊施設軒数:3軒
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒319-1702 茨城県北茨城市大津町五浦 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)大津港駅/タクシー/5?10分 |
五浦温泉のクチコミ
-
五浦幽谷穏田跡 グランピングとチームラボ
2度利用させて頂きました。とても綺麗に整えられたグランピング施設です。チームラボも自然と融合していて、素敵な時間を過ごすことができました。何度でも訪れたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2025年5月27日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
良質の温泉と眺望が楽しめます
茨城県内でも五浦温泉のお湯は、かなり泉質がよく、意外に楽しむことができました。
特に五浦観光ホテルの別館大観荘では日帰り入浴もやっていますが、お湯だけではなくて、素晴らしい眺望も楽しむことができました。
休日の夕方とあって、それなりに混雑していましたが、いわゆる芋を洗うような状態ではなく、ゆったりとお湯につかることができました。お湯は塩化ナトリウムやらカルシウムが多く含まれる、高張性のおゆで、緑がかった白濁のお湯です。
露天風呂の奥からは、少し入り江に入った太平洋を見渡すことができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2012年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年9月24日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
本館の方は全部源泉かけ流しの浴槽
五浦温泉には、五浦観光ホテルの大観荘と本館の二つの旅館があります。
大観荘は、大きなホテルで、目の前の太平洋を見渡す絶景の露天風呂が特徴ですが、本館の方は、老舗の落ち着いた雰囲気と、庭園に囲まれた静かな落ち着いた露天風呂が特徴です。
そして、本館の方は全部源泉かけ流しの浴槽になっています。
お風呂は新しくきれいで、浴室のガラス戸を開けたとたんに、ツーンと鉱油臭を感じます。
温泉は、殆ど無色透明ですが、気持ち黄褐色気味で、ほんのり塩気を感じます。
柔らかい温泉で、平日の昼間は一人独占状態です。
露天風呂は広く、緑に囲まれて寛げます。
大観荘の海を見る露天風呂も、宿泊すればどちらも湯巡りが出来るようで、宿泊したら、ぜひどちらも体験してもらいたいです。
茨城県で、源泉かけ流しの温泉は本当に数える程しかありません。
その貴重な温泉の一つです。
先の震災から見事に立ち直り、新しくきれいになった五浦温泉は期待以上でした。
「茨城の温泉案内」から。
http://onsensoba.sakura.ne.jp/ituura-ituurakankouhotel-honkan.html詳細情報をみる
- 行った時期:2012年5月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年12月24日
このクチコミは参考になりましたか? 7
五浦温泉の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 五浦温泉(イヅラオンセン) |
---|---|
所在地 |
〒319-1702 茨城県北茨城市大津町五浦
|
交通アクセス | (1)大津港駅/タクシー/5?10分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0293-43-1111 |
ホームページ | http://www.kitaibarakishi-kankokyokai.gr.jp |
最近の編集者 |
|
五浦温泉に関するよくある質問
-
- 五浦温泉の交通アクセスは?
-
- (1)大津港駅/タクシー/5?10分
-
- 五浦温泉周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 五浦海岸 - 約170m (徒歩約3分)
- 茨城県天心記念五浦美術館 - 約590m (徒歩約8分)
- 天心遺跡記念公園 - 約310m (徒歩約4分)
- 陶芸工房 土の夢 - 約8.1km
-
- 五浦温泉の年齢層は?
-
- 五浦温泉の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 五浦温泉の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 五浦温泉の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
五浦温泉の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 15%
- 1〜2時間 23%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 62%
- 混雑状況
-
- 空いている 33%
- やや空き 17%
- 普通 25%
- やや混雑 25%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 6%
- 30代 41%
- 40代 18%
- 50代以上 35%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 13%
- 2人 56%
- 3〜5人 25%
- 6〜9人 6%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 38%
- 13歳以上 13%