遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

茨城県きのこ博士館

茨城県きのこ博士館
LEDで色が変わります_茨城県きのこ博士館

LEDで色が変わります

真ん中に巨木_茨城県きのこ博士館

真ん中に巨木

博士館外観_茨城県きのこ博士館

博士館外観

茨城県きのこ博士館_茨城県きのこ博士館

茨城県きのこ博士館

展示物_茨城県きのこ博士館

展示物

可愛い入口_茨城県きのこ博士館

可愛い入口

外観_茨城県きのこ博士館

外観

展望台の鐘_茨城県きのこ博士館

展望台の鐘

きのこ料理のサンプル。美味しそう。_茨城県きのこ博士館

きのこ料理のサンプル。美味しそう。

  • 茨城県きのこ博士館
  • LEDで色が変わります_茨城県きのこ博士館
  • 真ん中に巨木_茨城県きのこ博士館
  • 博士館外観_茨城県きのこ博士館
  • 茨城県きのこ博士館_茨城県きのこ博士館
  • 展示物_茨城県きのこ博士館
  • 可愛い入口_茨城県きのこ博士館
  • 外観_茨城県きのこ博士館
  • 展望台の鐘_茨城県きのこ博士館
  • きのこ料理のサンプル。美味しそう。_茨城県きのこ博士館
  • 評価分布

    満足
    12%
    やや満足
    65%
    普通
    24%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

茨城県きのこ博士館について

きのこ等の特用林産物の種類生態、特用林産物と人の暮らしとのかかわりや特用林産物を生み出す森林の役割について楽しみながら学べる施設です。
【料金】 無料


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:開館時間 9:00?16:30 休館日(月) (祝日の場合はその翌日) 年末・年始休館日 12月29日?1月3日
所在地 〒311-0122  茨城県那珂市戸4603 地図
029-295-2150
交通アクセス (1)JR 水戸駅 バス 30分 戸崎十文字 下車 徒歩 20分 常磐自動車道 那珂IC 車 15分

茨城県きのこ博士館のクチコミ

  • これ系の知識があれば面白い。ポテンシャルは感じる。

    4.0

    一人

    茨城植物園(25年現在閉園中)の近くを通った際に訪問。植物園の真ん前にある無料の博物館です。自分が訪問した際は、外壁の工事などもしており、「ほんとに開館中か?」と疑問に持ちましたが、開館中でした。受付とかも人が居なかったですね。
    きのこ博士館の名の通り、主にきのこに特化した内容の展示。見分け方と言うより、きのこの雑学中心で、主に子供などでもとっつきやすい内容になっています。また、関連して「野草」「薬草」「炭」「漆」などの情報もあり、きのこ好きだとこの辺りまで手を伸ばしてる方が多く、全体的に楽しみやすい内容になってます。
    惜しむべきは、改装中のためか9割がたの映像展示が中止中で、おそらくメインと思われる部分が無かったこと。また、雰囲気作りに暗くなっているのですが、逆に部分部分肝心の文字が読みにくいこと、勉強と言うより雑学中心なこと。ただ、ポテンシャルはある施設で、興味があれば面白い施設なのは間違いないと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年3月5日

    ああああさん

    ああああさん

    • アートツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • きのこ以外の漆や染めなど工芸の勉強にも

    4.0

    カップル・夫婦

    一瞬 暗くてやてるの?と不安になりましたが 、展示はシッカリとしていて興味深かったです。漆も浄法寺に次いで生産二位だったんですね。きのこについても係の方が色々話をしてくれました。 毎月第1土曜日だかは猛禽類との触れ合いが有ったり、お花炭作りの体験があったり中々なものでした。子供も喜びそう。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年1月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年1月14日

    せいらさん

    せいらさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 無料で充実した施設です

    4.0

    一人

    猛暑の茨城県植物園は私1人でしたが、こちらの施設は室内なのでデイケアーの団体や家族連れで平日でも一杯でした。これで無料でいいのと思うほど、洒落た造りになっていて、子どもたちが楽しくきのこを学べるようになっています。中央にある巨木がLEDで色が変わったりしますよ。まるできのこ博士の研究所のようなアイデア満載の建物でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年7月24日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年7月25日

    他1枚の写真をみる

    じゅうぞうさん

    じゅうぞうさん

    • 茨城ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

茨城県きのこ博士館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 茨城県きのこ博士館(イバラキケンキノコハカセカン)
所在地 〒311-0122 茨城県那珂市戸4603
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR 水戸駅 バス 30分 戸崎十文字 下車 徒歩 20分 常磐自動車道 那珂IC 車 15分
営業期間 その他:開館時間 9:00?16:30 休館日(月) (祝日の場合はその翌日) 年末・年始休館日 12月29日?1月3日
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ○ 車椅子対応トイレ○ 車椅子対応スロープ○
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
029-297-0198
ホームページ http://www.ibaraki-shokubutuen.jp/
最近の編集者
じゃらん
2015年10月19日
日本観光振興協会
新規作成

茨城県きのこ博士館に関するよくある質問

  • 茨城県きのこ博士館の営業時間/期間は?
    • その他:開館時間 9:00?16:30 休館日(月) (祝日の場合はその翌日) 年末・年始休館日 12月29日?1月3日
  • 茨城県きのこ博士館の交通アクセスは?
    • (1)JR 水戸駅 バス 30分 戸崎十文字 下車 徒歩 20分 常磐自動車道 那珂IC 車 15分
  • 茨城県きのこ博士館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 茨城県きのこ博士館の年齢層は?
    • 茨城県きのこ博士館の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 茨城県きのこ博士館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 茨城県きのこ博士館の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

茨城県きのこ博士館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 38%
  • 1〜2時間 63%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 50%
  • やや空き 38%
  • 普通 0%
  • やや混雑 13%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 18%
  • 30代 53%
  • 40代 12%
  • 50代以上 18%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 30%
  • 2人 30%
  • 3〜5人 40%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 25%
  • 4〜6歳 25%
  • 7〜12歳 50%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.