水戸芸術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
水戸芸術館のクチコミ一覧
1 - 10件 (全185件中)
-
- 一人
NHKのTVでしかみたことがないので行ってみました。館内の美術展を見た後、タワーを見上げ、エレベーターで昇れると知り、上りました。筑波山も見えました。- 行った時期:2022年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年12月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
劇場なども併設している市立美術館ですが、NHK水戸支局のすぐ近くなので、茨城で地震があると中継映像でよく出てくる独特な形状のタワーの方が有名かもしれない。
このタワー、有料ですがエレベーターで最上部まで行けるんです。変な形の通路なので窓から外が見づらいですが一応見張らしはいい(水戸市で眺望を求めるなら県庁展望台がいいです)。話のネタにはいいかもね。
このタワー、高さはちょうど100メートルになっています。水戸市政100周年を記念して造られたから、とのこと。- 行った時期:2020年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年9月6日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
展示は主に現代美術です。また、演劇やコンサートなども開かれています。建物は少々古いため、バリアフリーは完全ではないというのが私の印象。- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ しょくもつさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
水戸にある施設です。コンサートホールとか、劇場があります。建築が珍しく、建物前に建っているオブジェもとても目立ちました。- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年6月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
芸術のセンスがある人はこの場所に行ってみるのがいいでしょうね。きっとこの芸術を理解していくことができるでしょうね。- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2019年5月19日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
特に何かあるのではなくて、塔に登って最上階で景色見るだけなのですが、目新しいものないでした…ただ、周囲には昭和レトロの店や美味い店あります。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
高さ100mのタワーが市内のあちこちから見える。コンサートホールや現代美術ギャラリーなどがある芸術文化の拠点だ。訪れた時は特に美術展示は行っていなかったので、タワーに上ってみた。料金200円だが、梅まつり期間中の特典で偕楽園好文亭の入場券を提示したら無料になった。タワーからの眺めは確かにいいが、窓が小さくて穴から外をのぞいている感じ。あまり開放感はなかった。上るよりは、遠くから見るべきタワーかもしれない。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい