遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

歴史民俗資料館大宮館

建物外観_歴史民俗資料館大宮館

建物外観

常陸大宮市歴史民俗資料館 大宮館_歴史民俗資料館大宮館

常陸大宮市歴史民俗資料館 大宮館

歴史民俗資料館大宮館_歴史民俗資料館大宮館

歴史民俗資料館大宮館

歴史民俗資料館大宮館
  • 建物外観_歴史民俗資料館大宮館
  • 常陸大宮市歴史民俗資料館 大宮館_歴史民俗資料館大宮館
  • 歴史民俗資料館大宮館_歴史民俗資料館大宮館
  • 歴史民俗資料館大宮館
  • 評価分布

    満足
    17%
    やや満足
    50%
    普通
    33%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

歴史民俗資料館大宮館について

市内で発掘された土器・石器・埴輪・直刀・烙印など150点、昔使われた農作業用具などの民具約100点などが展示されている。年に1度企画展示が行われる。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 公開:09:00〜16:30
休業:月 祝祭日、毎月末、年末・年始(12月29日〜1月3日)、その他必要と認めた日
所在地 〒319-2265  茨城県常陸大宮市中富町1087-14 MAP
0295-52-1450
交通アクセス (1)JR水郡線常陸大宮駅から徒歩で5分

歴史民俗資料館大宮館周辺のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    やまがたすこやかランド 三太の湯の写真1

    歴史民俗資料館大宮館からの目安距離
    約14.3km

    やまがたすこやかランド 三太の湯

    常陸大宮市諸沢/日帰り温泉

    • 王道
    4.4 54件

    温泉の質もよく肌がツルツルした。ご飯もボリューム満載で食べきれないほどでした。 ただ、たま...by たけちゃんまんさん

  • 利人さんの道の駅 常陸大宮 かわプラザへの投稿写真1

    歴史民俗資料館大宮館からの目安距離
    約5.3km

    道の駅 常陸大宮 かわプラザ

    常陸大宮市岩崎/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.9 91件

    キャンプの食材を買いに寄ったのですが、図らずもルバーブを入手することが出来ました。我が家は...by シュタイナーさん

  • ラリマーさんの鷲子山上神社(茨城県常陸大宮市)への投稿写真1

    歴史民俗資料館大宮館からの目安距離
    約23.5km

    鷲子山上神社(茨城県常陸大宮市)

    常陸大宮市鷲子/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 52件

    前々から訪れたかった県境の神社!仲のいい茨城と栃木を跨いでしまっているのです。今人気の北関...by かずさん

  • mon-tさんの物産センター「かざぐるま」への投稿写真1

    歴史民俗資料館大宮館からの目安距離
    約12.8km

    物産センター「かざぐるま」

    常陸大宮市小舟/その他ショッピング

    3.7 11件

    道の駅のような、地元の野菜やお土産を販売しているセンターです。野菜は新鮮なのでしょうが、大...by ヒーローさん

歴史民俗資料館大宮館のクチコミ

  • 興味深い遺跡出土品や歴史資料がたくさん

    4.0

    カップル・夫婦

    常陸大宮市にある郷土資料館です。縄文・弥生・古墳時代の発掘品の展示や中世戦国時代・江戸水戸藩時代の歴史資料がいろいろと展示されていて興味深かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年6月
    • 投稿日:2018年7月3日

    まめちゃんさん

    まめちゃんさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 入館料は無料でした。

    5.0

    一人

    移籍で発掘されたものや、史料の展示があり、地元の歴史について知ることができます。
    水郡線常陸大宮駅から徒歩で5分ほどの距離です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年7月
    • 投稿日:2017年10月12日

    ゆーかぴーさん

    ゆーかぴーさん

    • 神奈川ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 駅から近い

    4.0

    友達同士

    駅から5分くらい歩けばつくので、アクセスもしやすかったです。この近くの遺跡から出土した出土品を見ることができました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年7月
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年7月7日

    アリスさん

    アリスさん

    • グルメツウ
    • 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

歴史民俗資料館大宮館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 歴史民俗資料館大宮館(レキシミンゾクシリョウカンオオミヤカン)
所在地 〒319-2265 茨城県常陸大宮市中富町1087-14
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)JR水郡線常陸大宮駅から徒歩で5分
営業期間 公開:09:00〜16:30
休業:月 祝祭日、毎月末、年末・年始(12月29日〜1月3日)、その他必要と認めた日
料金 備考:無料
その他情報 管理者 :常陸大宮市教育委員会
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0295-52-1450
ホームページ http://www.city.hitachiomiya.lg.jp/page/page000059.html
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

歴史民俗資料館大宮館に関するよくある質問

歴史民俗資料館大宮館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 17%
  • 30代 17%
  • 40代 33%
  • 50代以上 33%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 50%
  • 2人 33%
  • 3〜5人 17%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめのミュージアム・ギャラリー

歴史民俗資料館大宮館周辺でおすすめのグルメ

  • 世田谷区等々力の住人さんのヤンバンへの投稿写真1

    歴史民俗資料館大宮館からの目安距離
    約200m (徒歩約3分)

    ヤンバン

    常陸大宮市中富町/その他軽食・グルメ

    5.0 2件

    ヤンバンへのアクセスする方法は東日本旅客鉄道水郡線の常陸大宮駅のひとつしかない改札から外に...by 世田谷区等々力の住人さん

  • 歴史民俗資料館大宮館からの目安距離
    約190m (徒歩約3分)

    居酒屋酒保

    常陸大宮市中富町/居酒屋

    5.0 1件

    ゆっくりできましたwお店はそれなりに人がいてわいわいしてました。楽しめたので良かったです♪...by hiyoさん

  • bdさんのレストラン 蔵人への投稿写真1

    歴史民俗資料館大宮館からの目安距離
    約380m (徒歩約5分)

    レストラン 蔵人

    常陸大宮市中富町/洋食全般

    4.0 1件

    街道からちょっと曲がってすぐのお店です。 目印は「ファッションセンターしまむら」さんが通り...by bdさん

  • 歴史民俗資料館大宮館からの目安距離
    約290m (徒歩約4分)

    大塚ラーメン

    常陸大宮市中富町/ラーメン

    -.- (0件)

歴史民俗資料館大宮館周辺で開催されるイベント

  • 西山の里 桃源 花菖蒲の開花の写真1

    歴史民俗資料館大宮館からの目安距離
    約8.7km

    西山の里 桃源 花菖蒲の開花

    常陸太田市新宿町

    2024年06月10日〜16日

    0.0 0件

    四季折々の情緒が楽しめる西山の里「桃源」の日本庭園では、例年6月中旬になると、約3000株の花...

  • 中田植(御田植祭)の写真1

    歴史民俗資料館大宮館からの目安距離
    約30.5km

    中田植(御田植祭)

    大子町(久慈郡)下野宮

    2024年06月21日

    0.0 0件

    一年で最も昼間の長い夏至の日に、近津全域の豊穣を祈願する「中田植(ちゅうだうえ)」が近津神...

  • 奥日立きららの里 あじさい切花プレゼントの写真1

    歴史民俗資料館大宮館からの目安距離
    約19.6km

    奥日立きららの里 あじさい切花プレゼント

    日立市入四間町

    2024年06月30日

    0.0 0件

    緑豊かで眺望のよい奥日立きららの里では、例年6月下旬から7月にかけてあじさい約3000株が咲き誇...

  • ひたち河原子花火大会の写真1

    歴史民俗資料館大宮館からの目安距離
    約20.8km

    ひたち河原子花火大会

    日立市河原子町

    2024年08月03日

    0.0 0件

    茨城県を代表する海水浴場のひとつとして知られる河原子海岸近くの河原子港で、「ひたち河原子花...

歴史民俗資料館大宮館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.