物産センター「かざぐるま」
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
物産センター「かざぐるま」
所在地を確認する

かざぐるま

とろろそば

なんか見たことある子供に人気のパン。

無造作に並んだパン達。

直売所とレストランが

空いていました。

もりそば

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
物産センター「かざぐるま」について
地元でとれた新鮮な野菜や特産物の販売。地元産のそばを石うすでひき、打ちたてのそばが味わえるレストランもあります。
営業 9:00?18:00
休業 第3水曜日
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:営業 9:00?18:00
休業 第3水曜日 |
---|---|
所在地 | 〒319-2411 茨城県常陸大宮市小舟2810-1 地図 |
交通アクセス | (1)常磐自動車道那珂IC 車 35分 国道118号・国道293号経由 |
物産センター「かざぐるま」のクチコミ
-
月梟さんの物産センター「かざぐるま」のクチコミ
新緑のR293を颯爽とドライブした時に一休み。観光地化されていない分、お得です♪山の恵みがあります。週末の方が、沢山ならんでいるようです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2010年5月13日
- 投稿日:2010年5月13日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
そばがおいしい
道の駅のような、地元の野菜やお土産を販売しているセンターです。野菜は新鮮なのでしょうが、大手スーパーより高いものが多かったですし、お土産も品数は多くありませんので、観光客には不向きかもしれませんが、併設されているレストランの手打ちそばは名物で、大変おいしいです。もりそば600円。昼時は平日でも行列ができますが、少し待つか時間をずらせば空くので、お勧めです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年6月10日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
トイレ休憩
トイレ休憩で立ち寄りました。食事、お土産など地場産のものがたくさんありました。トイレもきれいでよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月12日
このクチコミは参考になりましたか? 0
物産センター「かざぐるま」の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 物産センター「かざぐるま」(ブッサンセンターカザグルマ) |
---|---|
所在地 |
〒319-2411 茨城県常陸大宮市小舟2810-1
|
交通アクセス | (1)常磐自動車道那珂IC 車 35分 国道118号・国道293号経由 |
営業期間 | その他:営業 9:00?18:00
休業 第3水曜日 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0295-56-3880 |
ホームページ | http://www.city.hitachiomiya.lg.jp/page/page002993.html |
最近の編集者 |
|
物産センター「かざぐるま」に関するよくある質問
-
- 物産センター「かざぐるま」の営業時間/期間は?
-
- その他:営業 9:00?18:00 休業 第3水曜日
-
- 物産センター「かざぐるま」の交通アクセスは?
-
- (1)常磐自動車道那珂IC 車 35分 国道118号・国道293号経由
-
- 物産センター「かざぐるま」周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- やすらぎの里公園 - 約2.0km (徒歩約26分)
- 道の駅 常陸大宮 かわプラザ - 約10.0km
- やまがたすこやかランド 三太の湯 - 約12.0km
- 茨城カヌー・ネイチャーツアー ストームフィールドガイド - 約8.5km
-
- 物産センター「かざぐるま」の年齢層は?
-
- 物産センター「かざぐるま」の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 物産センター「かざぐるま」の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 物産センター「かざぐるま」の子供の年齢は2〜3歳, 4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
物産センター「かざぐるま」の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 88%
- 1〜2時間 13%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 43%
- やや空き 14%
- 普通 29%
- やや混雑 14%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 36%
- 40代 18%
- 50代以上 45%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 22%
- 2人 44%
- 3〜5人 33%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 17%
- 2〜3歳 33%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 17%
- 13歳以上 0%