とっぷ・さんて大洋
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
太古の贈り物、海洋性の黒湯温泉 - とっぷ・さんて大洋のクチコミ
お宿ツウ 温泉大好きさん 女性/50代
- カップル・夫婦
メロン買いの帰りに立ち寄り。
以前から気になっていたところです。
利用料は大人850円。
プールやトレーニングもあります。
露天風呂からは海が見えて気持ちいいです。
海洋性の黒い温泉で、無味無臭で塩味があります。
内風呂は泡風呂もあり、とても温まりました。
リラクゼーションやレストラン、コテージもありとってもいいところです。
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月31日
- このクチコミは参考になりましたか?5はい
温泉大好きさんの他のクチコミ
-
木のふるさと伝統工芸館
栃木県鹿沼市/博物館
9時の開館とほぼ同時に入館。 説明してくれるには嬉しいけど、静かに見たかったのでうるさく感...
-
一茶双樹記念館
千葉県流山市/その他ミュージアム・ギャラリー
朝9時から観覧できてお抹茶もいただけます。 みりんで財を成した秋元家の建物のようです。 新...
-
いわき・ら・ら・ミュウ
福島県いわき市/特産物(味覚)
どうしても食べたかったウニの貝焼き。 ありました。1個500円。 ウニがたくさん乗っていて...
-
国宝 白水阿弥陀堂
福島県いわき市/その他神社・神宮・寺院
2度目の訪問。 国宝の阿弥陀堂が重厚さを醸し出している。 庭園は一部のみ散策。 紅葉ジャス...
とっぷ・さんて大洋の新着クチコミ
-
家族で楽しめる施設
こちらの周辺には、そんなに観光する所は、ないようなのですが
宿泊棟、バーベキュー棟(夜利用 プール、温泉、お食事処、
オールマイティに揃っています。日帰り温泉は、地元の人も多く
週末は、賑わっている感じでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年9月22日
-
太平洋を眺めながらの露店風呂
プールで泳ぎたくなると、とっぷさんて大洋まで行きます。温泉にプラス100円でプールが使えるのでお得です。茶色いお湯の温泉に浸かって太平洋を眺めていると疲れが吹き飛びます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月30日
-
絶景の露天風呂
古代海水の茶色いお湯のナトリウム-塩化物強塩泉です。露天風呂では太平洋を眺めながら温泉に入ることができます。茨城県の日帰り温泉ではNo.1だと思います。プラス100円でプールも利用できるので、とってもお得です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月9日
-
ほりさんさんのとっぷ・さんて大洋のクチコミ
低価格でトレーニングルーム、プールが利用出来ます。お風呂は狭いですが太平洋が少し見えます。もちろん食事も出来ます!
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月19日
- 投稿日:2017年8月19日
-
地元のおばちゃん達がうるさいかな?
今日は初めてここへ来ました。
黒湯が濃いと言う事で楽しみでした。
掛け流しでは無く残念でしたけど割り切って入館!
土曜日の3時でしたが以外と人が多くビックリ!
しかも年寄りばかり…
ロッカーは隣とかに人が来ると狭く感じると思います。
私の時はたまたま周りに居なかったのでスムーズに脱げました。
浴室に入ったら地元のおばちゃん連中が大声で話してて
正直ゆっくり入れませんでした。
8割が全て知り合いの様です。
カランも間隔が狭く隣の人や後ろの方にシャワーの飛沫が掛かります。
中途半端な時間なのに、おばちゃん連中が多いな〜と思いました。
何時に行けばおばちゃん連中は少ないのかな?
温泉は凄い濃くて水面から5cm下がるともう下が見えません。
ただ温度が熱く長くは入っていられません。
もう少し40℃ぐらいにするとユックリ入れるかな?
脱衣所の横の休憩所は広くて良かったです。
感想は落ち着いて静かに入れなかったのが残念で後は良かったと思います。
ちなみに男性の方は空いててユックリ入れたそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年6月19日