平和観音
- ここに行く計画を立てよう
 - クチコミを投稿する
 - 写真を投稿する
 - 行った
 - 行きたい
 - クリップ
 - 
							
- シェアする
 - メールする
 
 
平和観音のクチコミ一覧
1 - 10件 (全263件中)
- 
							
						
						
							
- 一人
 
大谷寺を参拝した跡に立ち寄りました。大谷石の採掘場の跡地のような公園内に巨大な観音様がいらっしゃいます。公園内に慰霊碑も建立されています。- 行った時期:2025年3月30日
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2025年3月31日
 
												
										
										
									アートツウ のりゆきさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい - 
							
						
							
- 家族
 
大谷資料館に行ったら大谷寺、平和観音と近いので観るべきです。木曜日だったので大谷寺は休館日でしたけど、平和観音様を拝観出来ました- 行った時期:2025年2月
 - 投稿日:2025年2月7日
 
このクチコミは参考になりましたか?0はい - 
							
						
						
							
- 友達同士
 
友人に誘われて初訪問。駐車場も綺麗に整備され教会跡も見所あり。平和観音までの道筋も左手にショップ、右手に剥き出しの断崖とこちらも見所。開けた空間に鎮座する平和観音に圧倒される。喧騒も無く
心癒されるひと時だった。- 行った時期:2023年3月
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 人数:2人
 - 投稿日:2024年4月14日
 
												
										
										
									岩手ツウ やまさんさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい - 
							
						
							このクチコミは参考になりましたか?0はい
 - 
							
						
							
- カップル・夫婦
 
地元の人が教えてくれましたが少し離れた所から見た方が観音様と目線が合うということでした。
人も少なくてゆっくり見ることができました。- 行った時期:2023年6月
 - 投稿日:2023年7月13日
 
このクチコミは参考になりましたか?0はい - 
							
						
							
- 家族
 
わざわざ行く場所ではないかもしれませんが、大谷資料館、大谷寺を訪れたら立ち寄りたいスポットです。
大きさに圧倒されますし、観音様の優しいお顔も良いです。- 行った時期:2023年6月
 - 投稿日:2023年6月2日
 
このクチコミは参考になりましたか?0はい - 
							
						
							このクチコミは参考になりましたか?0はい
 - 
							
						
						
							
- 友達同士
 
大谷には色々石関連の施設があることは知っていたのですが、観音様の存在を今年まで知らなかったです。ちょっと郊外に出るだけで見られますので、ご覧になってみては?- 行った時期:2022年1月
 - 混雑具合:普通
 - 滞在時間:1時間未満
 - 人数:2人
 - 投稿日:2022年11月11日
 
												このクチコミは参考になりましたか?0はい - 
							
						
							
- カップル・夫婦
 
宇都宮から車で10キロのところにこんな壮大な景色が広がるところがあるなんて、びっくりでした。大谷石独特の蔵がたくさん見られる家屋も圧巻でした。- 行った時期:2022年9月15日
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2022年9月16日
 
このクチコミは参考になりましたか?0はい - 
							
						
							
- 一人
 
ブラタモリにも紹介されました。
大きな大きな観音でした。
駐車場から歩いて5分、人は多くなかったです。
それにしても、地元の人は「大谷石」を家の資材として普通に使っているようです。
うらやましい。- 行った時期:2022年9月
 - 投稿日:2022年9月13日
 
このクチコミは参考になりましたか?0はい 
