道の駅 うつのみや ろまんちっく村
- エリア
-
-
栃木
-
宇都宮・さくら
-
宇都宮市
-
新里町
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
道の駅 うつのみや ろまんちっく村のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件
(全484件中)
-
落ち着く道の駅
広い道の駅でプールや温泉施設も併設しているようです、なかには農産物の直売場がありいいお野菜を買うことができました
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月2日
-
道の駅
私たちは道の駅大好きだから、大興奮してしまったほどでしたよ。素晴らしい商品たくさんありましたよ!!!
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月29日
-
綺麗な道の駅
綺麗で 色々な施設のある道の駅です。 行った時は お花がいっぱい咲いていて とても綺麗でした。お店も色々揃っていましたし プール(水泳帽が必要です)&温泉施設もありました。 直売所にも色々な品が売っていて楽しいひと時が過ごせました。
- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月27日
-
大衆浴場
地元の方々がよく訪れるらしい大衆浴場です。大きな露天風呂と数種類の内風呂、サウナがありゆっくり入浴が可能です。
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月23日
-
地元ならではの料理も味わうことができる
地元ならではの料理も味わうことができる道の駅になっていますよ。この地域の味を求めている人は楽しめる場所でしょうね。
- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2019年5月22日
-
「村市場」の充実ぶり
宇都宮の旅の最初に訪れて…後悔。村市場は新鮮な野菜、珍しいお菓子、弁当、立派な野菜苗、等々、手に入れたい商品でいっぱい。このあとまっすぐ家に帰るのならあれもこれも買うのに、とこの後の行程がうらめしくなりました。
昼食はフードコート「とちのは」の手打ちそば。そばは滑らかな喉ごし、春先だったので特産のうどのかき揚げが美味でした。
その夜、ここで作られている地ビール「餃子浪漫」をいただきましたが、しっかりした風味で餃子のニンニクにぴったりでした。またいきたいな。- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年4月30日
-
楽しい
新鮮な野菜がたくさん売っています。お買い物だけでなく、プールや宿泊施設も併設されていて、見て楽しく遊べる道の駅。
- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年4月28日
-
季節による
楽しさは行く季節に左右されやすいかもしれませんが、お土産を買うために行くのは、他の場所のほうがいいかもしれません…種類もそこまで豊富でなく、ちょっとがっかりしました。
体験型を楽しみたい方にはいい場所だと思います!- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年4月9日
-
年齢問わず遊べます!
お土産屋さんから、ソフトクリームやパン屋さんからラーメン、蕎麦屋まで食べる所はたくさんあります。アスレチックのような公園もあり、小さな子供も満足です。イチゴの摘み取り体験やパンづくり体験などもやっているので、体験したい方は早めの予約をお勧めします!一度は立ち寄ってみる価値ありますよ。
- 行った時期:2019年3月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年3月24日
-
家族連れにはいいかも
あいにくの雨で、ゆっくり回れなかったですが、産直売り場には地元で栽培された野菜など、とても新鮮に見え美味しそうでした。特に、個人的に嫌いな椎茸が大きく肉厚で食べ応えがありそうで美味しそうでした。ちょっとした動物と触れ合えるコーナーもあり子供は喜ぶと思います。またお風呂も敷地内にあり、ゆっくりできる場所だと思います。
- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月23日
