遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

佐野市郷土博物館

佐野市郷土博物館
外観_佐野市郷土博物館

外観

佐野市郷土博物館
佐野市郷土博物館
佐野市郷土博物館
  • 佐野市郷土博物館
  • 外観_佐野市郷土博物館
  • 佐野市郷土博物館
  • 佐野市郷土博物館
  • 佐野市郷土博物館
  • 評価分布

    満足
    25%
    やや満足
    25%
    普通
    50%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

佐野市郷土博物館について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 公開:9:00〜17:00
休業:月 月曜日が祝日の場合は開館で翌日休館、祝日の翌日、毎月末日、年末年始(12月29日から1月3日)、その他臨時休館日あり
所在地 〒327-0003  栃木県佐野市大橋町2047 地図
0283-22-5111
交通アクセス (1)JR両毛線・東武佐野線 『佐野駅』下車徒歩約20分
(2)東北自動車道佐野ICから車で約10分/北関東自動車道佐野田沼ICから車で約10分

佐野市郷土博物館のクチコミ

  • 田中正造氏の展示など。

    4.0

    一人

    佐野駅から遠い位置にあり
    たまに佐野市へ行った時などにいった時には
    企画展の開催で入館は無料とならない日だったりで
    なかなか寄ることができませんでした。
    この日は駅前でレンタサイクルをお借りして
    やっと行くことができました。

    常設展示としてこの地方の歴史に深い関わりのある
    田中正造氏の資料の展示があります。
    こちらは企画展がない場合は無料となります。

    この日までは、企画展として
    佐野市制10周年・唐沢山城跡国指定史跡化を記念した
    「上杉謙信がやってきた」という展示がされていました。

    唐沢山城は戦国時代、
    小田原北条氏や越後の上杉謙信から攻撃をうけ
    戦乱の舞台となったそうです。特に上杉謙信は、
    三国峠を越え幾度となく攻めてきたようです。

    上杉謙信ゆかりの資料が多数展示されており
    とても見ごたえのある展示を見ることができました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年6月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年2月13日

    komoさん

    komoさん

    • 栃木ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • 自由研究の為

    5.0

    家族

    子供の自由研究で田中正造のことを調べるため訪れました。
    入場料無料で驚きました。
    田中正造の資料を興味深く拝見しましたが、子供は昆虫の標本の展示の方に心奪われいつまでも虫の前から動きませんでした。
    きれいで静かな施設でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年8月28日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年8月28日

    まるちゃんさん

    まるちゃんさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

佐野市郷土博物館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 佐野市郷土博物館(サノシキョウドハクブツカン)
所在地 〒327-0003 栃木県佐野市大橋町2047
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR両毛線・東武佐野線 『佐野駅』下車徒歩約20分
(2)東北自動車道佐野ICから車で約10分/北関東自動車道佐野田沼ICから車で約10分
営業期間 公開:9:00〜17:00
休業:月 月曜日が祝日の場合は開館で翌日休館、祝日の翌日、毎月末日、年末年始(12月29日から1月3日)、その他臨時休館日あり
料金 備考:無料(企画展有料)
その他情報 管理者:佐野市
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0283-22-5111
最近の編集者
ああああさん
2022年12月26日
じゃらん
2016年2月16日
日本観光振興協会
新規作成

佐野市郷土博物館に関するよくある質問

  • 佐野市郷土博物館の営業時間/期間は?
    • 公開:9:00〜17:00
    • 休業:月 月曜日が祝日の場合は開館で翌日休館、祝日の翌日、毎月末日、年末年始(12月29日から1月3日)、その他臨時休館日あり
  • 佐野市郷土博物館の交通アクセスは?
    • (1)JR両毛線・東武佐野線 『佐野駅』下車徒歩約20分
    • (2)東北自動車道佐野ICから車で約10分/北関東自動車道佐野田沼ICから車で約10分
  • 佐野市郷土博物館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 佐野市郷土博物館の年齢層は?
    • 佐野市郷土博物館の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 佐野市郷土博物館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 佐野市郷土博物館の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

佐野市郷土博物館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 50%
  • 1〜2時間 50%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 50%
  • やや空き 25%
  • 普通 25%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 25%
  • 40代 75%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 75%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 25%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 100%
(C) Recruit Co., Ltd.