イタリア大使館別荘記念公園
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
杉皮の内外装を持つ異形の建築 - イタリア大使館別荘記念公園のクチコミ
歴史ツウ lssahさん 男性/50代
- カップル・夫婦
-
by lssahさん(2015年11月29日撮影)
いいね 0 -
by lssahさん(2015年11月29日撮影)
いいね 0 -
by lssahさん(2015年11月29日撮影)
いいね 14 -
by lssahさん(2015年11月29日撮影)
いいね 4
竹の家具も茶室のようで味わい深い。湖の眺めも良く、長旅が報われた思い。復元のため、オリジナルの内装は別館の副邸の一部のみ。
飲食コーナーではコーヒーも頂ける。今年はこの日11/29が最終日。秋田県は杉の宣伝用として田沢湖辺りに建てたら良いと思う。
- 行った時期:2015年11月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年12月1日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
lssahさんの他のクチコミ
-
旧江戸川乱歩邸
東京都豊島区/その他名所
室内には入れず、洋室と蔵を外から見学。妄想上の蔵造りの書庫が実在することに驚く。蔵内部の画...
-
早稲田大学坪内博士記念演劇博物館
東京都新宿区/博物館
入り口脇のテラスが(本来は中庭にある)舞台に相当するのだろう。 撮影可は僅かだが、中々綺麗な...
-
大坂屋 虎ノ門 砂場 琴平町店
東京都港区/うどん・そば
ビル街に残された木造店舗。手入れが行き届き、古びた感じは全くない。落ち着いた内装の店内で遅...
-
山梨近代人物館
山梨県甲府市/文化施設
S5年竣工で、議事堂はS3年。外観は統一されているが、僅かな違いで、内装デザインが結構違う。内...
イタリア大使館別荘記念公園の新着クチコミ
-
めちゃくちゃオシャレ
カフェがいいです。イギリスとあわせて行くのが、オススメ。イギリスもイタリアも軽食のみ提供されてます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年2月14日
-
中禅寺湖畔に佇む別荘
何度か伺っています。ここからの眺めは、静かな湖と山々だけです。心穏やかになりました。
「中禅寺湖という観光地」とは思えない素敵なところです。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年2月6日
-
日光観光には是非おすすめ
杉の皮や竹をふんだんに使ったお洒落な建物で、無料ガイドの方が説明してくれて良かった。ソファーに座って中禅寺湖を眺めていると静かな時間が心地よいです。コーヒー飲みながら眺めるのも是非おすすめ。駐車場から歩くのがちょっと遠いけど。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年4月27日
-
人に勧められて行ってきました。
日光は何度も行っているので、行きつくしているとばかり思っていました。ところが・・とても素敵な場所があったんです。素敵な空間と時間を過ごせました、明治時代?ドレスを着た貴婦人が木造の船に乗り中禅寺湖の向こう岸まで行ったり、館でアフタヌ−ンティ−を楽しんだり。想像するだけでもワクワクします。当時、どうやって家財道具を運び、人々は馬でさえ引き返してしまういろは坂どうやって登ってきたのでしょうか?
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年10月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年10月4日
-
中禅寺湖の歴史に触れる素敵な場所。
イタリア、イギリスという名前に惹かれて立ち寄りました。イタリア大使館別荘は木の皮で内外装を飾った和風、イギリスはしっかりした建物で中にはお茶を飲める場所や歴史を紹介するコーナーもあり、気楽に座って湖の景色も楽しめます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年6月
- 投稿日:2021年6月11日