奥日光湯元温泉
- エリア
- ジャンル
- 
								
									
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
- 
							- シェアする
- メールする
 
雪見露天 - 奥日光湯元温泉のクチコミ
							
							
							
								 
							
							
						
お宿ツウ じゅんさん 女性/50代
- 友達同士
濁り湯の雪見露天サイコーです。今の時期宿泊すると無料で二軒の宿の外湯めぐりが楽しめます。氷の彫刻や雪あんどんも見られてよかったです。
- 行った時期:2015年2月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2015年2月14日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
じゅんさんの他のクチコミ
奥日光湯元温泉の新着クチコミ
- 
							硫黄の温泉は最高です! 硫黄の温泉好きの方には、おすすめしたい温泉地です。温泉街に入る前から鼻孔に硫黄を感じ期待を膨らませてくれます。9月中旬で最高気温22度、最低気温12度は、現在の猛暑を考えると穴場の温泉かもしれない。街並みはちょっと???さびれた感じがして、古い温泉街にはコンビニや商店もなく日用品の買い物は全くできないのは難点。温泉自体は素晴らしいので、街並みや宿泊施設がリニュアルされていくのを期待したい。 詳細情報をみる - 行った時期:2025年9月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年9月17日
 
- 
							硫黄の中性泉は珍しい 硫黄の匂いと結構熱い湯温ですが、中性泉なので肌への刺激があまりないのがいいですよ。無料の足湯もあるし、湯の湖畔散策もOK。 詳細情報をみる - 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月29日
 
- 
							立ち寄り湯を休暇村で 白濁の硫黄泉を満喫しました。涼しい中での温泉です、最高ですね!Ph6.6中性の硫黄泉です。この上無しのひとときでした。 詳細情報をみる - 行った時期:2025年7月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年7月8日
 
- 
							東京から近場の白濁温泉 白濁温泉好きにはたまらないかけ流しの湯。静かな湖畔の温泉場。紅葉の頃の渋滞と雪の季節を除くと東京から高速道路で3時間程なのが嬉しい。 詳細情報をみる - 行った時期:2024年11月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年3月10日
 
- 
							湯ノ湖 群馬から奥日光へ 
 ちょうど紅葉が見頃をむかえてました
 この日は快晴で湯ノ湖の水面もキラキラと光に当たる紅葉も綺麗でした
 宿の周りには猿の親子や鹿が餌を求めてたくさんいました詳細情報をみる - 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年11月12日
 他1枚の写真をみる 

 
									 
									 
									 
									



 
									
								
								
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	