木の俣地蔵
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
とても神秘的でした。 - 木の俣地蔵のクチコミ
青森ツウ はなちゃんさん 女性/30代
- 友達同士
樹齢500年の木の根元にあります。木の俣地蔵 の後ろの木の部分は木の俣地蔵の大きさ位の穴が開いていて、とても神秘的でした。
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年10月24日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
はなちゃんさんの他のクチコミ
-
伊射奈伎神社のウラジロガシ
福井県おおい町(大飯郡)/動物園・植物園
誰もいなくて、ゆっくりと一人で見学することができました。幹にこけが生えているところがとても...
-
ネット予約OK
若狭和田キャンプ場
福井県高浜町(大飯郡)/BBQ/バーベキュー
とても綺麗な場所で気に入りました。よく手入れされていて快適、また利用したいキャンプ場です。...
-
頭巾山のシャクナゲ自生地
福井県おおい町(大飯郡)/動物園・植物園
株が大きくて、一番大きいものは、今まで見たシャクナゲの中で一番大きかったです。群生していて...
-
フィッシングレインボー
福井県美浜町(三方郡)/漁業体験・潮干狩り・地引網
ヒラマサが放流されたところだったのでヒラマサがたくさん釣れました。途中エサがなくなっても、...
木の俣地蔵の新着クチコミ
-
桂の木の古木の根元にある珍しいお地蔵さん
那須塩原市百村にある市村指定史跡のお地蔵さんです。樹齢500年といわれる桂の木の根元にある珍しいお地蔵さんです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年6月18日
-
手をあわせる
深山ダム近くの雑木林に、樹齢500年の桂の木があり、その根元にひっそりと石の地蔵が祀られていました。そっと手を合わせたくなるスポットです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月23日
-
木の根元
板室街道から深山ダムに向かう道路を200mくらい入った場所に桂の木があって根元に木の俣地蔵が安置されていました。神妙な気分になりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2018年4月21日
-
神秘的な場所
地蔵隠置の木という看板が立っています。板室三大スポットともされています。アクセスはあまり良くなかったのですが、とても神秘的な場所で、心があらわれるようでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2017年10月24日
-
御利益がありそうでした
誰も参拝客はいなかったのですが、周辺はとても綺麗に整備されていたので、定期的に管理している人がおられるようでした。御利益がありそうでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2017年10月24日