遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

栃木県防災館

栃木県防災館
栃木県防災館
豪雨を体験出来ます。_栃木県防災館

豪雨を体験出来ます。

防災館入り口_栃木県防災館

防災館入り口

栃木県防災館
栃木県防災館
  • 栃木県防災館
  • 栃木県防災館
  • 豪雨を体験出来ます。_栃木県防災館
  • 防災館入り口_栃木県防災館
  • 栃木県防災館
  • 栃木県防災館
  • 評価分布

    満足
    67%
    やや満足
    22%
    普通
    11%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

栃木県防災館について

防災体験センター。雨、風、地震、煙の体験ができる。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 公開:9:30〜16:30 入館は15:30まで
休館:毎週月曜日(月曜日が休日又は栃木県民の日に当たる場合は、その翌日)及び12月28日から1月4日
所在地 〒321-6492  栃木県宇都宮市中里248 MAP
028-674-4843
交通アクセス (1)JR宇都宮駅からバスで35分(JR宇都宮駅西口バスターミナル5番のりばから関東バス「玉生車庫」または「今里」行きに乗車、「中里原十文字」下車)
「中里原十文字」から徒歩で5分

栃木県防災館周辺のおすすめ観光スポット

  • まるさんの日枝神社への投稿写真1

    栃木県防災館からの目安距離
    約25.1km

    日枝神社

    那須烏山市興野/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 203件

    石段が適度に運動になって良かったです。自然豊かで空気も綺麗なので気持ちがよくてとても歩きや...by じゅどこさん

  • トシローさんの天性寺(栃木県那須烏山市)への投稿写真1

    栃木県防災館からの目安距離
    約22.2km

    天性寺(栃木県那須烏山市)

    那須烏山市南/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.6 36件

    お寺までは長い石の階段を上っていくと、たどりつきました。素朴な昔ながらのお寺で、お寺からの...by アリスさん

  • ひまわりさんの龍門の滝(栃木県那須烏山市)への投稿写真1

    栃木県防災館からの目安距離
    約21.3km

    龍門の滝(栃木県那須烏山市)

    那須烏山市滝/運河・河川景観

    • 王道
    4.0 101件

    噂を聞いて、さっそく行ってきました。滝の迫力は、いまいちでしたが、売店の青いミルクがおいし...by かずくんさん

  • 獅子次郎さんの那珂川(栃木県那須烏山市)への投稿写真1

    栃木県防災館からの目安距離
    約23.3km

    那珂川(栃木県那須烏山市)

    那須烏山市興野/漁業体験・潮干狩り・地引網

    • 王道
    4.1 48件

    釣りをやっている人の姿をたくさん見られました。暑い日差しの中、川の水がとっても気持ちよさ気...by 舞香さん

栃木県防災館のクチコミ

  • ここは是非体験したい。

    5.0

    家族

    体験できるのは、強風、煙、地震、大雨の4つですがすごく本格的です。特に大雨体験はカッパや長靴が各サイズ揃っており、そんなに他で体験できないと思いますよ。雷も鳴って本格的、雨の強さで肩が痛くなるほどでした。なにより無料なのも素晴らしい、子供と一緒に行ってみましょう。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年9月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年7月19日

    junさん

    junさん

    • 茨城ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 消防の幹部研修で訪れました

    5.0

    その他

    消防団の幹部研修で訪れました。
    煙、強い風、地震(震度7まで)、そして大雨の体験をいたしましたが、より多くの方に体験して頂きたい施設です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年9月23日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:10人以上
    • 投稿日:2017年9月30日

    あげちゃんさん

    あげちゃんさん

    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 一度は体験しておくべし!

    5.0

    家族

    強風、地震、火災時の煙、大雨の疑似体験が無料でできます。
    スタッフの方が丁寧に説明してくれたり、大雨体験では体型にあった雨具や長靴も用意され、子供でも安心して全て体験できました。
    トータル1時間程でしたが、台風のニュースで風速何メートルと聞くとあれぐらいの風か!と分かるようになったり、外出先では避難経路を確認するようになったりと意識改善されました。
    ぜひ家族で行かれることをおすすめします。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年9月20日

    ひろさん

    ひろさん

    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 6

栃木県防災館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 栃木県防災館(トチギケンボウサイカン)
所在地 〒321-6492 栃木県宇都宮市中里248
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)JR宇都宮駅からバスで35分(JR宇都宮駅西口バスターミナル5番のりばから関東バス「玉生車庫」または「今里」行きに乗車、「中里原十文字」下車)
「中里原十文字」から徒歩で5分
営業期間 公開:9:30〜16:30 入館は15:30まで
休館:毎週月曜日(月曜日が休日又は栃木県民の日に当たる場合は、その翌日)及び12月28日から1月4日
料金 備考:無料
バリアフリー設備 障がい者用P:○
車椅子貸出:○
車椅子対応スロープ:○
車椅子対応トイレ:○
盲導犬の受け入れ:○
オムツ交換台:○
その他情報 管理者 :栃木県
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
028-674-4843
ホームページ http://www.pref.tochigi.lg.jp/c53/prevent/bousai/chishiki/1181881836579.html
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

栃木県防災館に関するよくある質問

  • 栃木県防災館の営業時間/期間は?
    • 公開:9:30〜16:30 入館は15:30まで
    • 休館:毎週月曜日(月曜日が休日又は栃木県民の日に当たる場合は、その翌日)及び12月28日から1月4日
  • 栃木県防災館の交通アクセスは?
    • (1)JR宇都宮駅からバスで35分(JR宇都宮駅西口バスターミナル5番のりばから関東バス「玉生車庫」または「今里」行きに乗車、「中里原十文字」下車)
    • 「中里原十文字」から徒歩で5分
  • 栃木県防災館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 栃木県防災館の年齢層は?
    • 栃木県防災館の年齢層は30代が最も多いです。
  • 栃木県防災館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 栃木県防災館の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。

栃木県防災館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 63%
  • 1〜2時間 38%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 25%
  • やや空き 25%
  • 普通 50%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 56%
  • 40代 33%
  • 50代以上 11%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 13%
  • 2人 38%
  • 3〜5人 38%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 13%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 17%
  • 4〜6歳 33%
  • 7〜12歳 50%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめのミュージアム・ギャラリー

  • 目がえれーさんの益子陶芸美術館への投稿写真1

    益子陶芸美術館

    • 王道
    3.7 74件

    静かな館内で、企画展では現代の磁器の怜悧さに心が屹立。益子の歴史は皆川マスをはじめぽってり...by ユキさん

  • t.oさんの益子陶芸美術館/陶芸メッセ・益子への投稿写真1

    益子陶芸美術館/陶芸メッセ・益子

    • 王道
    3.7 57件

    益子焼の作品がたくさん収蔵されている美術館で、展示の仕方も見やすくて、益子焼に興味があった...by アリスさん

  • stray sheepさんの那珂川町馬頭広重美術館への投稿写真1

    那珂川町馬頭広重美術館

    4.4 14件

    隈研吾さんデザインの美術館。木のデザインが大好きなのでとても良かった。シンプルな中に和を感...by みぃさん

  • つかもと美術記念館

    3.3 3件

    益子焼が展示されている美術館で、入館料300円で見ることができました。興味があまりなくても見...by りょくさん

栃木県防災館周辺でおすすめのグルメ

  • junさんの登竜への投稿写真1

    栃木県防災館からの目安距離
    約17.6km

    登竜

    那須烏山市志鳥/ラーメン

    2.0 1件
  • 栃木県防災館からの目安距離
    約22.6km

    ココス烏山店

    那須烏山市中央/その他軽食・グルメ

    4.0 2件

    キャラクター付きのキッズメニューが可愛くて子どもが喜んでくれます。リーズナブルなのに美味し...by ヤスさん

  • TKさんのはじめへの投稿写真1

    栃木県防災館からの目安距離
    約17.0km

    はじめ

    那須烏山市田野倉/ラーメン

    3.4 5件

    和風醤油ラーメンを食べました。 濃厚な汁に細麺が良くなじんでいました。 つけ麺を注文される...by TKさん

  • 栃木県防災館からの目安距離
    約23.2km

    一ツ石観光やな

    那須烏山市向田/郷土料理

    3.0 3件

    こじんまりとしてますが、のんびりできて良かったです。鮎の塩焼き美味しかった。by みのさん

栃木県防災館周辺で開催されるイベント

  • 真岡市夏祭大花火大会の写真1

    栃木県防災館からの目安距離
    約28.0km

    真岡市夏祭大花火大会

    真岡市荒町

    2024年07月27日

    0.0 0件

    華麗な神輿渡御で有名な「真岡の夏まつり」を飾る大花火大会が、2024年は“真岡市70年〜未来へつ...

  • 真岡の夏まつりの写真1

    栃木県防災館からの目安距離
    約27.9km

    真岡の夏まつり

    真岡市荒町

    2024年07月26日〜28日

    0.0 0件

    神輿や屋台の市内渡御や、勇壮な神輿の川渡御が見どころとなっている「真岡の夏まつり」が3日間...

  • 尊徳夏まつり大花火大会の写真1

    栃木県防災館からの目安距離
    約32.9km

    尊徳夏まつり大花火大会

    真岡市砂ケ原

    2024年08月31日

    0.0 0件

    尊徳太鼓の演奏が名物の「尊徳夏まつり」のフィナーレを花火大会が飾ります。尺玉やスターマイン...

  • 天満宮の夏詣・あじさい祭りの写真1

    栃木県防災館からの目安距離
    約19.3km

    天満宮の夏詣・あじさい祭り

    芳賀町(芳賀郡)西水沼

    2024年06月10日〜2024年07月21日

    0.0 0件

    学問の神様、菅原道真公をお祀りする芳賀町の天満宮では、例年6月になるとアジサイが開花しはじ...

栃木県防災館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.