逆川
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
逆川のクチコミ一覧
1 - 7件 (全7件中)
-
- カップル・夫婦
那珂川の支流の川でそれほど大きな川ではありませんが、馬門の滝があるので見に行ってみました。馬門の滝は滝と呼ぶには少し抵抗がありますが、R123号線沿いに2〜3台止められる駐車場もあったので、そこに止めて降りてみました。先客の釣り人が一人いましたが、こんなところにもブラックバスがいるのでしょうか?- 行った時期:2025年10月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
栃木を散策しました。鳥も多くて空気も綺麗です。ファミリーでこのあたりを散歩するのがとても好きです。健康にも良さそうですね。- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- その他
城山公園の遊歩道を下り、逆川沿いに遡って十石河川公園から道の駅もてぎを目指します。公園近くは川の直ぐ側に遊歩道が設けられていますので、川のせせらぎを聞きながら気持ち良く歩けます。- 行った時期:2018年4月28日
- 投稿日:2018年5月7日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
茂木町を訪れた際に、小貫観音堂を見に行きましたが、道に迷ってこの川の横を走り続けました。
決して大きな川ではないですが、田圃の風景と合わせて、本当に風情がありました。- 行った時期:2016年10月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
この逆川と呼ばれる川は日本各地にあるそうです。さかさに流れるからというのですが、意味がわかりません。そこで実際に見に行ってみました。茂木の街中を南から北に流れるから逆と言うそうですが、なんで逆なんでしょう、別に逆と感じませんね。変だなと頭をひねりながら城山公園に登って下を見おろして「ハッ」としました。山の方向に向かって流れているではありませんか。これなんだなと自分なりに納得しました。ぜひ城山公園から茂木の街並みと逆川の景色をご覧ください。- 行った時期:2015年11月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年12月2日
このクチコミは参考になりましたか?9はい -
- 一人
川の流れが南から北に逆さに流れているので逆川ということです。20年以上前に、台風による豪雨で逆川は氾濫しました。その後河川工事を行い、以前のような自然豊かな流れは見られなくなってしまったのが残念です。- 行った時期:2014年4月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年6月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
