大金吊り橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大金吊り橋
所在地を確認する





-
評価分布
大金吊り橋について
片側主塔を有する非対称形の世界でも例をみない珍しいPC吊り橋。橋を渡るだけでなく、展望台に登り、町の中心部を一望できる。
【料金】 無料
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒321-0521 栃木県那須烏山市岩子 大金吊り橋 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)宇都宮上三川IC 車 50分 大金駅 車 5分 |
大金吊り橋のクチコミ
-
なぜここにこんなすごい構造の吊り橋が?
世の中わからないことが多いものである。ナビでここに到着するまでにすでに苦労した。それほど突然にこの吊り橋が現れた。普通に大きな吊り橋をイメージすると深い谷の上に架けられたものを想像するが、この大金吊り橋は平地の川の上に架けられている。通行する人もほとんどいない。なぞだらけで、しかも片側に支えられている構造は見た目にも変わっている。季節が秋で、川と紅葉が見られる吊り橋なので、なぞだらけでも綺麗で良かった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年11月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年12月17日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
 ̄(=∵=) ̄さんの大金吊り橋のクチコミ
すぐ近くに那須連山が見え眼下に那珂川が流れている壮大な風景は本当に美しい。この吊り橋をのんびり歩くだけでストレスが吹き飛びます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2013年1月16日
- 投稿日:2013年1月30日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ひまわりさんの大金吊り橋のクチコミ
橋を渡り終わると、トンネルがあり、その先には展望台もあって町の一部が見ることが出来ました。
とっても静かなところだし、綺麗な橋でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2012年5月19日
- 投稿日:2013年1月11日
このクチコミは参考になりましたか? 1
大金吊り橋の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大金吊り橋(オオガネツリバシ) |
---|---|
所在地 |
〒321-0521 栃木県那須烏山市岩子 大金吊り橋
|
交通アクセス | (1)宇都宮上三川IC 車 50分
大金駅 車 5分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0287-88-7118 |
最近の編集者 |
|
大金吊り橋に関するよくある質問
-
- 大金吊り橋の交通アクセスは?
-
- (1)宇都宮上三川IC 車 50分 大金駅 車 5分
-
- 大金吊り橋周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 大金吊り橋の年齢層は?
-
- 大金吊り橋の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
大金吊り橋の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 50%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 50%
- 40代 25%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 50%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 50%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%