- ネット予約OK
島崎酒造
- 概要
- 予約
プラン一覧New - 口コミ
(15件) - 写真
(12枚) - 周辺情報
島崎酒造の口コミ一覧
1 - 10件 (全15件中)
-
- カップル・夫婦
猛暑のさなか本当に現世界を忘れされてくれる心地よさ。
真夏の今だからこそ、味わってほしい場所です。
歴史を感じさせられます。
お土産に買った古酒はとてもまろやかで美味しかった。- 行った時期:2020年8月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年8月22日
うさぎさん 女性/50代
-
- 家族
このたび二度目の来訪です。
入り口の辺りから雰囲気抜群で、中に入るとひんやりとした空気に包まれます。梅雨時で曇り空だったので、薄い羽織ものがあるとちょうど良かったです。
見学後、試飲も出来たので、お酒の購入のヒントも得られました。- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月19日
-
- 一人
第二次世界大戦末期の地下工場跡を「どうくつ酒蔵」として利用している酒造メーカーとして有名です。銘酒「東力士」を味わいました。- 行った時期:2018年3月31日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月4日
-
- 友達同士
戦車製造に使われていた洞窟を酒蔵として使用されている酒屋さんです。
お店から車で5分くらいの所に洞窟があり、店員さんが詳細を説明してくださったあと
いろいろなお酒の試飲もさせていただけました。
私が伺ったのは4月ですが、洞窟内は結構冷えましたので上着を一枚持って行った方がよいですね。
洞窟でも酒類の販売をされていましたが、バームクーヘンやチーズ、酒粕などは
お店の方にしかおいてありませんでした。お酒の種類も洞窟は少なめですので
じっくり選びたい方はこちらで購入された方がよいかと思います。- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月28日
-
- カップル・夫婦
洞窟でお酒を熟成させていたのを見て、何素敵なアイデアなんだろうと日本人のチェックには、感動しました。
説明も分かりやすくて、親切でお酒を買って来ました。
北海道から行ったので、また行けるかわのはわかりませんが、買って来たお酒を家族で楽しみたいと思います。- 行った時期:2018年4月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月30日
-
- 友達同士
最近は洞窟酒造で有名になった島崎酒造さんです。夏祭りのさいは無料試飲ができて美味しいお酒が飲めるので毎年お世話になってます。笑- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年4月18日
-
- 家族
東力士さんの洞窟貯蔵庫に直接伺いました。戦車製造工場が疎開するため掘られた洞窟を再利用し、日本酒の天然冷蔵庫とシテ利用されている、いわば戦争遺産。洞窟の入り口の受付兼売店で、自由に見てOKと言われ、中に入ると夏でも寒い。湿気があり、風はないものの空気が冷たい。長袖の上着を着て、指し元はスニーカーを履くと安心。売店では試飲もさせてもらえるので、気に入ったらその場ですぐ購入できるのも、蔵元ならでは。純米酒1本と洞窟貯蔵酒1本、ゆず酒を一本購入。- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年12月4日
-
- その他
元々酒蔵だったところを改装してお店にしたとのことで、独特な雰囲気のお店です。清酒を始め女性うけしそうなお酒も多数あり。酒粕や酒関連の商品もあるのでお酒が飲めない人でも楽しめます。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年12月20日
-
- カップル・夫婦
少し前になりますが関東に住んでいた頃何回かお邪魔しました。試飲が出来たり洞窟蔵の見学ができたりといろいろ楽しい酒蔵でした。いつもゆず酒と、東力士の旨口を買っていましたがどちらもおいしく、普段家で飲むのにはそこそこのお値段でよかったです。
今は遠くてなかなか行けないのでネットで買えるかな?と思い検索してみましたが、当時買っていたものと同じものはなかったので諦めました。店頭まで行けばあるのでしょうか…。ゆず酒は変に甘くなく本当においしかったです。- 行った時期:2013年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年5月16日
-
- 家族
予定があえば、洞窟にも案内してもらう事ができます。試飲できるお酒の種類も豊富で、店員さんも感じのよい人ばかりです。日本酒もオススメですが、ゆず酒も美味しいです。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年5月5日