高崎市タワー美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
高崎市タワー美術館
所在地を確認する

外観

高崎市タワー美術館

外観
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
高崎市タワー美術館について
高崎市タワー美術館は、日本画を中心に展示する美術館として、平成13年11月15日に開館。横山大観や平山郁夫など、近現代の日本画家の作品を収蔵し、特別展・企画展・収蔵作品展など、日本画を幅広く紹介するために年間5?6回の展覧会を開催し、あわせて展示解説や講演会などの関連事業を行なっている。
JR高崎駅東口から徒歩2分。いつでも気軽に立ち寄ることのできる美術館。
【料金】 大人: 200円 収蔵作品展 大学生: 160円 収蔵作品展 高校生: 160円 収蔵作品展 備考: 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付をうけた方、および付き添いの方、65歳以上の方、中学生以下は無料。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:開館 10:00?18:00 入館は閉館の30分前まで
休館 月曜日(祝祭日の場合翌日)、年末年始
開館(金) 10:00?20:00 入館は閉館の30分前まで |
---|---|
所在地 |
〒370-0841
群馬県高崎市栄町3-23 高崎タワー213・4F
地図
027-330-3773 |
交通アクセス | (1)高崎駅東口 徒歩 2分 |
高崎市タワー美術館のクチコミ
-
予想以上のコレクションが
タワー美術館には、初めて行きました。
ネット検索では、狭く・作品も少ないと感じたので期待せず覗いてみました。
それが、
入ってみると年代物から誰もが知る有名画家など、じっくり見ることが出来ました。
そして、高齢の方は無料というラッキーな美術館です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年10月15日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
アクセスが良いので観光客にも行やすい
JR高崎駅の東口からすぐの「高崎タワー」に入っている「高崎タワー美術館」。
日本画の展示がメインで横浜大観の作品などもあって見ごたえがありました。でも、その割には入館料がお安いので、興味のある方は是非。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月19日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
近代日本画の素晴らしい作品に出合える美術館
高崎タワー21の3・4階にある高崎市立の美術館です。横山大観や平山郁夫など近代日本画の素晴らしい作品に出合えるスポットです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年6月30日
このクチコミは参考になりましたか? 5
高崎市タワー美術館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 高崎市タワー美術館(タカサキシタワービジュツカン) |
---|---|
所在地 |
〒370-0841 群馬県高崎市栄町3-23 高崎タワー213・4F
|
交通アクセス | (1)高崎駅東口 徒歩 2分 |
営業期間 | その他:開館 10:00?18:00 入館は閉館の30分前まで
休館 月曜日(祝祭日の場合翌日)、年末年始
開館(金) 10:00?20:00 入館は閉館の30分前まで |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ○
車椅子対応スロープ○
車椅子対応客室○ |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 027-330-3773 |
ホームページ | http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2014021900025/ |
最近の編集者 |
|
高崎市タワー美術館に関するよくある質問
-
- 高崎市タワー美術館の営業時間/期間は?
-
- その他:開館 10:00?18:00 入館は閉館の30分前まで 休館 月曜日(祝祭日の場合翌日)、年末年始 開館(金) 10:00?20:00 入館は閉館の30分前まで
-
- 高崎市タワー美術館の交通アクセスは?
-
- (1)高崎駅東口 徒歩 2分
-
- 高崎市タワー美術館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- LABI1高崎 - 約140m (徒歩約2分)
- ビックカメラ高崎東口店 - 約180m (徒歩約3分)
- ハクビ京都きもの学院 高崎教室 - 約110m (徒歩約2分)
- 高崎芸術劇場 - 約320m (徒歩約4分)
-
- 高崎市タワー美術館の年齢層は?
-
- 高崎市タワー美術館の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
高崎市タワー美術館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 38%
- 1〜2時間 54%
- 2〜3時間 8%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 33%
- やや空き 25%
- 普通 33%
- やや混雑 8%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 5%
- 20代 12%
- 30代 26%
- 40代 31%
- 50代以上 26%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 62%
- 3〜5人 5%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%