高崎市山田かまち美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
思いのほか濃い内容 - 高崎市山田かまち美術館のクチコミ
長野ツウ あきぼうさん 男性/60代
- カップル・夫婦
-
美術館入口
by あきぼうさん(2022年12月撮影)
いいね 0 -
案内ポスター
by あきぼうさん(2022年12月撮影)
いいね 0
高崎観音山の麓にある静かでこじんまりとした美術館です。
名前に記憶がある程度で訪れましたが、館内ではその生い立ちから作品群や展示物に見入りました。
天才的な少年期の絵画や色使い、見事な鉛筆画デッサン。詩やノートに綴られた豊かな感性や心の葛藤。世代が近いせいか、忘れかけていた若い頃の自分を少し思い起こしました。
- 行った時期:2022年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年12月26日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
あきぼうさんの他のクチコミ
-
浜名湖かんざんじ温泉 嵐の館(あらしのやかた)
静岡県浜名湖
玄関の植栽やロビーの観葉植物が綺麗で、リノベーションされた館内はとてもスッキリしています。...
-
夜の森の桜並木
福島県富岡町(双葉郡)/動物園・植物園
福島県浜通りで一番有名な桜並木です。桜の時期ではありませんが、「とみおかアーカイブミュージ...
-
潮見台
福島県いわき市/展望台・展望施設
三崎公園の南端にある展望所で、螺旋階段を上った屋上からは、マリンタワーを背に太平洋の水平線...
-
いわきマリンタワー
福島県いわき市/展望台・展望施設
タワーに上がったのは30年振りでした。小名浜港と公園を見下ろした記憶はありましたが、太平洋と...
高崎市山田かまち美術館の新着クチコミ
-
山田かまちの絵たち
山田かまちの描いた絵や愛用していた絵具や楽器などが展示されておりました。
彼の存在を知ったのは、高校時代に当時のクラスメイトが持っていた映画の広告がきっかけでした。
青春時代のみずみずしい絵や詩などはとても印象に残りました。
最寄りの高崎駅からは市内循環バスやタクシーでの訪問が便利です。
徒歩だと自分の足で約30分ほどかかりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年5月25日
-
10代にしてこの感性!!
山田かまちさんのお名前はずいぶん前から知っていましたが、
たまたま白衣観音様に行ったときに、近くにあったので寄りました。。。
2時間ぐらいかけてじっくり見てまわりました。。。
ギターの練習中に不慮の事故に遭われてしまったようですが、
ご存命であれば、どれだけの活躍をされたことでしょうか・・・
また行きたいですね。。。 ^^詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年2月21日
まっさんさん
-
観音山の麓の住宅地にひっそりと佇む、山田かまち美術館
エレキギターの練習中に感電事故により17歳で夭折した山田かまちの詩や絵画などの作品を展示した美術館。8年前に訪れ、その若き感性に衝撃を受けた記憶があります。今回は時間がないので外を眺めただけで観音山に急ぎます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月3日
- 投稿日:2019年4月16日
-
高崎市山田かまち美術館
高崎市山田かまち美術館は、群馬県の高崎市に位置している美術館です。山田かまちは絵葉書で持っていましたが、現物を見るのは初めてでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月13日
-
10代の衝動
10代の衝動が詰まっています。それを持て余したときや、思い出したいときに、かまち美術館が役立つように思います。フリーノートがおいてあり、好きなことが書き込めます。かまちは当時高崎一の進学校に通っており、ギターを弾き詩作に没頭し哲学について考え葛藤していて、あの時代の進学校にはそんなやつはいっぱいいた、と同世代のおじさんに言われたとき、目から鱗が落ちました。氷室京介らとも交流があり、『あいつかしんだってきいたときもー』という歌のあいつはかまちのこと、という都市伝説があります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2013年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年10月6日