アースケア桐生が岡遊園地
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
入園無料! - アースケア桐生が岡遊園地のクチコミ
群馬ツウ nanaさん 男性/40代
- 家族
山の中腹にある遊園地。
駐車場も入園量も無料です。
直ぐ隣には無料の動物園もあり、セットで楽しめます。
- 行った時期:2015年4月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年9月15日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
nanaさんの他のクチコミ
-
ホテルオーレ イン (静岡)
静岡県静岡
貴館に泊まるのが目的の一人旅でした。 ラベンダー色のアイコンに包まれ、雰囲気抜群。 スタッ...
-
天然温泉 豊穣の湯 ドーミーイン池袋
東京都池袋
出張で泊まりました。 野乃浅草の黒湯にはまってしまい、地下から汲み上げの川崎を永らく贔屓に...
-
ネット予約OK
ヒルトン東京ベイ
千葉県浦安市/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
二軒隣のホテルに宿泊していました。 やっぱり全国共通の味が保証されている大手コンビニがある...
-
東京ディズニーシー(R)
千葉県浦安市/テーマパーク・レジャーランド
初ソアリン! 140分待ちでしたが、並ぶ価値あり! 17時入園だった為、真夏の炎天下を避けられ...
アースケア桐生が岡遊園地の新着クチコミ
-
桐生が岡遊園地
山の上の小さな遊園地です。入園料は無料。遊具は大人でも1回200円とリーズナブルです。週末は大変混雑するそうで、駐車場も山の各所に6か所ほどあります。駐車場の誘導員さんが案内してくれるので適宜の駐車場に入れます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月25日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年1月29日
のりゆきさん
-
入園料がかからない
桐生市にある遊園地。地元の人も利用しますが、週末になると他県ナンバーの車がほとんどです、とても賑わっています。新しい遊具やポケモンの迷路も新設され、今まで以上に楽しくなりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年7月8日
-
入園は無料
ほぼ山の頂上にある遊園地です。
アトラクションは少なめで、
ユル系ですが、
唯一アドベンチャーシップは異色です。
足だけが固定されるので、
上半身は宙に浮くためためかなりコワイです。
観覧車はかなり見晴らしが良いです。
全てのアトラクションが、
大人200円子供100円で利用できます。
200円券が6枚セットにすると、
1100円で購入出来てお得です。
園内は広くないです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年5月27日
-
低料金です
駐車料金、入園料もかからず乗り物も低料金で充分楽しめます。山の上の方にある遊園地なので眺めが良いです。近くに動物園もあるので丸一日遊べます。桜の満開の時期は特にオススメです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月8日
-
観覧車からの眺めがいい。
こじんまりした遊園地で遊具も少ないですが、小学校低学年までなら十分楽しめる内容です。入場料は無料で大型遊具は大人200円小人100円、バッテリーカー類は全て50円とリーズナブル。高台にあるので観覧車からの眺めが素晴らしく、桐生市街を一望出来ます。入口近くには足尾線を走っていた蒸気機関車C12が静態保存されています。
食堂売店は土日祝のみの営業なので、平日訪問はお弁当の用意を忘れずに!詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年11月7日
他1枚の写真をみる