遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

散歩にもいい - 群馬県立館林美術館のクチコミ

waさん

waさん 男性/30代

4.0
  • 友達同士

美術館賞も良いが、館内にあるミュージアムショップも種類が豊富でとても面白かった。散歩にも最適です!。

  • 行った時期:2013年8月
  • 混雑具合:やや空いていた
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 投稿日:2015年6月22日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

waさんの他のクチコミ

  • 榛名神社の写真1

    榛名神社

    群馬県高崎市/その他神社・神宮・寺院

    5.0

    パワースポットに興味がある人なら行った事があるはず。 場所としてももちろん最高ですが良い運...

  • 華蔵寺公園の写真1

    華蔵寺公園

    群馬県伊勢崎市/公園・庭園

    4.0

    とにかく4月の花見のシーズンには駐車場が止められないほど混雑します。園内にある観覧車から見...

  • フリッツアートセンターの写真1

    フリッツアートセンター

    群馬県前橋市/その他名所

    5.0

    前橋の敷島公園付近にある絵本屋さんです。海外の絵本やお店の奥にはギャラリースペースもありと...

群馬県立館林美術館の新着クチコミ

  • 神奈川から日帰りでも十分楽しめる

    5.0

    一人

    GW日帰り作戦で行った美術館のひとつ
    朝起きて思い立ってJR在来線で訪問。
    多々良駅からの道のりも田舎の自然な風景に浸れて楽しい。
    美術館も周辺の自然の要素を取り入れていて、環境と一体感があって楽しめる。
    カフェも庭を臨んで気持ちが良い+美味なので、1日のんびりできる。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2025年5月12日

    他1枚の写真をみる

    花子さん

    花子さん

    • 女性/60代
  • ロケーションが素晴らしい

    5.0

    家族

    現代的でモダンな建築の本館では、工夫を凝らしたテーマの特別展と地元の作家を中心に収集した常設の作品がゆったりと展示されています。一方趣きの違った西洋のお伽噺に出てきそうな建築の別館は世界的にも有数のコレクションを誇るフランソワーズポンポンのアトリエが再現されています。気づかずに見逃してしまう人もいるようですが必見です。
    ガラス張りの明るいカフェはワッフルのランチがおすすめです。パスタも美味しい。休日のお昼時は混むのでお早めにどうぞ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2022年4月25日

    maianaoさん

    maianaoさん

    • 女性/50代
  • 借景と彫刻

    4.0

    一人

    野口哲哉展で来館。
    建物と敷地が広いです。緑の中に佇む建物綺麗です。
    展示されている彫刻とその背景に広がる緑。
    床に寝転がり見たかったです。流石にそれはやりませんでしたが。
    背後の高圧線がちょっと残念でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年8月11日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年8月15日

    しんさんさん

    しんさんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
  • 立地・建築のすばらしさ、展示企画の面白さは注目です

    4.0

    カップル・夫婦

     館林美術館は駐車場からエントランスまで、トンボの飛び交う蓮池の橋を渡り、右側に広い芝生の広場の緑に眼を休め、足もとの水の流れる段差の池を見ながら向かいます。第一工房の建物は広くのびやかです。近くには多々良沼があり、地方美術館ならではの自然に恵まれ環境を活かしています。
     今回見に行ったのは、安野光雅展、絵本の原画、風景画が素敵でした。水彩の柔らかい表現。細かいペンの描写の中には、ドーバーの崖にウサギがいたり、逃げ出したブタを追いかけたりと、ふっと笑みをもらすシーンも書き込まれています。
     この美術館では、雷の多い北関東ならではの、カミナリとアート展、近隣の古河市に保存されている資料を中心とした「雪と氷『雪華図説』から近現代の美術まで」展、といった興味深い企画展もされています。
     また、コレクションのフランソワ・ポンポン作品、その再現アトリエも気持ちよい桂の木陰に囲まれ 一休みにぴったりです。
     また、ミュージアムショップの充実していて、毎回、何かしら買ってしまいます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年8月11日

    ざのさん

    ざのさん

    • 男性/60代
  • ギッズウォークのときに^_^

    4.0

    家族

    時々開催されているギッズウォークのときに子連れで行きました。中の展示作品をスタンプラリー形式で進んで鑑賞するのが、こどもにとってワクワクして良いです!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月
    • 投稿日:2019年6月6日

    さちこミニーさん

    さちこミニーさん

    • 群馬ツウ
    • 女性/30代
(C) Recruit Co., Ltd.