群馬ガラス工芸美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
かすみさんの群馬ガラス工芸美術館のクチコミ - 群馬ガラス工芸美術館のクチコミ
かすみさん 女性/50代
エミール・ガレの作品などが展示されています。
ガラス工芸に興味がある人で全ての説明をじっくり読んでも30〜40分、さらっと見るなら10分程度終わってしまうぐらいの収蔵量しかないので、興味もなくてガラスコップの絵付けなどをするつもりも無いなら、1000円の入館料はちょっと高いかも。
最近は美術館にカフェ併設が多いですが、ショップのみでカフェはありません。ショップだけなら入館料不要です。
- 行った時期:2009年12月1日
- 投稿日:2009年12月4日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
かすみさんの他のクチコミ
-
徳明園
群馬県高崎市/公園・庭園
美しい日本庭園を備えた山田徳蔵記念館。徳蔵翁が私財を投じて掘らせたという洞窟の中に数々の仏...
-
石舟庵 本店
静岡県伊東市/スイーツ・ケーキ
店内にテーブルと椅子が用意してあって、給茶機でぐり茶を無料で頂くことができます。 店の前に...
-
道の駅 伊東マリンタウン
静岡県伊東市/日帰り温泉
お土産やさんの集合体です。 目の前にマリーナがあるのでボーっとするのにはとても良い場所。小...
-
伊香保温泉の石段街
群馬県渋川市/町並み
平日の夕方に行きました。開いている店がポツンポツンとしか無くて、とても寂しい。 夜になった...
群馬ガラス工芸美術館の新着クチコミ
-
絵付け体験と名品鑑賞が出来ます!
伊香保温泉の地域コミュニティバス(伊香保タウンバス3号線)に乗車して、「伊香保温泉口」で降車した所にある美術館です。伊香保神社のすぐ下からこのバスに乗車できるので、車のない人は周囲の散策を兼ねてこのバス利用も便利です(1回200円)。アールヌーボー特にガレなどのガラス作品が好きな人は一見の価値ありです。また、ガラスの絵付け体験もあり、今回は夫婦で来て体験しましたが充実した時間が過ごせました。家族連れでも一人旅でも十分に楽しめると思います。予想以上に素晴らしい作品も多く、館内も大変綺麗でじっくりと鑑賞も出来るので、時間があれば是非お勧めしたい美術館です。上州物産館が隣接しているので食事や土産物も何かと便利です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年3月18日
-
作品が充実
エミール・ガレやドーム兄弟などの作品が充実しています。展示室も雰囲気がよく、作品の美しさが際立っていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年10月4日
-
ア−ルヌーボー!
母に勧められて訪問しました。
当館はガレ、ミュシャなどアールヌーボーを代表する作品が多いです。
アールヌーボーの美術館はいくつか訪問しましたが、作品がとても多いです。
また、ガイドの方から丁寧に説明頂けるので、あまり知らない人でもわかりやすいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年1月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2017年2月5日
-
アールヌーボー鑑賞
ガレやドーム兄弟のアールヌーボーの名作を含むガラス製の芸術品を鑑賞できる美術館。お土産コーナーもある。伊香保温泉から車で数分。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月29日
-
一流の作家の展示です
一流のガラス工芸作家の作品が目白押しで驚きました。なかなか見る機会のないアールヌーヴォーを間近に見れてよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2016年6月19日