遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

荘厳 - 榛名神社のクチコミ

kikumoさん

kikumoさん 女性/30代

5.0
  • カップル・夫婦

山道を登りきった山頂に神社があります。歩いている道もなんだか厳かな雰囲気が漂いますが、神社にいくと更に空気が変わる感じで、とても神聖な場所です。
道中から神社までに七福神の像があるので、そのすべてを探して写真におさめました。
水御籤は山頂の神社で買い求めた後、帰り道で水にさらして結果を確認する場所があります。山頂の神社でしか、水御籤は買えないので注意してください。

  • 行った時期:2014年9月
  • 混雑具合:やや空いていた
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 投稿日:2014年10月16日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

kikumoさんの他のクチコミ

  • ネット予約OK

    きもの着付&レンタル 彩雅の写真1

    きもの着付&レンタル 彩雅

    石川県金沢市/着物・浴衣レンタル・着付け体験

    4.0

    妊婦でも着付けしてもらえるところを探して、ここで予約しました。 アットホームな雰囲気で、着...

  • ワールドフェスタ・ヨコハマ2014

    神奈川県横浜市中区

    4.0

    毎年、世界各国の料理や物産でにぎわいます。私は毎年世界の料理メインで楽しんでいますが、貸民...

  • ネット予約OK

    三溪園の写真1

    三溪園

    神奈川県横浜市中区/公園・庭園

    4.0

    毎年桜のシーズンに訪れますが、とても綺麗です。夜桜観賞会もやっています。広い庭園なので、と...

  • オアシス21の写真1

    オアシス21

    愛知県名古屋市東区/ショッピングセンター

    4.0

    栄発着の高速バスのターミナルに様々な商業施設が入っています。観光案内所や綺麗なトイレなども...

榛名神社の新着クチコミ

  • 修行僧気分が味わえちゃうパワースポット

    4.0

    友達同士

    群馬のパワースポット、『榛名神社』に行ってきたよ。
    参道は自然に囲まれていて、空気がとにかく気持ちいい!!
    苔むした石段や大きな岩、滝の音に癒されながら歩く道は、ちょっとした修行僧気分でした。

    本殿は岩と一体化していて、まさに“神秘的”という言葉がぴったり。今は修復中みたいだけど、それでも十分に雰囲気を感じられたよ。
    途中で立ち寄ったお店の玉こんにゃくや、焼きまんじゅうも美味しかった!自然と歴史を感じながら、心がリセットされる最高のマイナスイオン旅だった。

    秋とかはまた違った雰囲気で綺麗なんだろうな。また季節を変えて行ってみたい♪♪

    【観光スポット情報】
    榛名神社
    参拝時間:通常 7:00〜18:00(冬場は17時まで)。拝観無料、無休
    #榛名神社  #群馬  #群馬グルメ  #群馬観光スポット  #群馬県グルメ  #観光スポット  #パワースポット  #群馬旅行  #旅行 #女子旅

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年6月13日

    ともぞーさん

    ともぞーさん

    • 女性/20代
  • 雰囲気がありました

    5.0

    カップル・夫婦

    神聖な雰囲気でした。
    思いがけず雪が降った後で足元が滑ったため、途中迄しか行けず残念でした。またの機会に伺いたいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年3月
    • 投稿日:2025年3月30日

    ペンギンさん

    ペンギンさん

    • 女性/50代
  • 令和7年12月まで本殿と神楽殿の修復工事中

    5.0

    一人

    榛名神社は、本殿と神楽殿の修復工事中で、令和7年12月まで、本殿の隣にある国祖社(こくそしゃ)で参拝します。本殿は工事中でしたが、本殿の上にある御姿岩を見ることはできました。
    なお、双龍門のほうは修復工事が終わり、きれいになっていました。
    2月末の寒い時期だったため、瓶子の滝(みすずのたき)は凍っていました。
    参道には手打ちそばのお店がたくさん並んでいましたが、店内で食べている時間がなかったため、焼きまんじゅうを買って、店頭でいただきました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年2月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年2月24日

    hidepoさん

    hidepoさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
  • かなり歩きました。

    4.0

    家族

    直近の蕎麦屋さんに駐車させて頂き散策しました、神聖な空気に満たされてる感じがして身が引き締まりました、みそぎやさんには色々な梅干しありました、登り坂と階段多いので往復約1時間掛かり良い運動になりました。夏に来たら涼しいのでしようね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年11月8日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:その他
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年11月21日

    おいしいみずさん

    おいしいみずさん

    • お宿ツウ
    • 男性/70代
  • 清らかで神聖な場所

    5.0

    カップル・夫婦

    3連休の初日に参拝しました。人もたくさんいて空気もヒンヤリと気持ちいい日でした。いつもそうなのですが、手水舎までの参道を歩くことで少しずつ清められていくような感じが好きです。修復作業中ですが、やはりあの場のパワーはすごいな、と感じます。工事が終わって参拝できるのを楽しみにしています。同時に七福神もお参りできるところはそんなにないのでは?行くときは七福神もお参りしています。夫は売店で梅干を買いましたが、国産の梅干し、とてもリーズナブルだったと思います。さすが産地ですね!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月12日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年10月16日

    とらさん

    とらさん

    • 女性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.