榛名神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
地味遠です - 榛名神社のクチコミ
ささをさん 女性/20代
- 友達同士
数年前、まだわたしがロリィタ時代真っ盛りの頃、お姉様と慕うロリ友(ゆりゆりではありません)と行きました。
日傘をさし、フリフリのお洋服を着て歩く3人組…周囲はさぞかしびっくりしたでしょう。笑
さて、榛名神社に辿り着くまでですが、地味に遠いです。
駐車場、山道、階段、神社になっています。
私たちの通った道はベビーカーなどはまず無理でした。わたしたちの格好はまったく山道に適していませんでしたが、息が上がりつつもなんとかゴールまで到達しました。
ヒールのお姉さんとかもいたと思いますが、たぶん大変だったかと思います。
できれば動きやすい服装が望ましいでしょう…笑
神社につくまでの途中にたしか水に浮かべてみるおみくじがあり、三人で興奮しながらやった結果、お姉様1のパワースポットが榛名湖でした(帰りに寄ることを決める
そんならこんなで神社につきましたが、意外と人が多く、おじいちゃんおばあちゃん、家族連れやカップルなど色々な方がらいらっしゃいました。
なんだかんだ観光スポットとしてはなかなかいいところかと思います。
- 行った時期:2010年5月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月11日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ささをさんの他のクチコミ
-
赤城山
群馬県前橋市/山岳
お仲間3人とイチゴ狩り→湖→千本桜の順で攻めました 湖にたどり着くまでの道は比較的大きい...
-
楽歩堂前橋公園
群馬県前橋市/公園・庭園
普段はお散歩で人とワンちゃんがちらちらいる程度ですが、桜の咲く時期になると、たくさんの人が...
-
華蔵寺公園
群馬県伊勢崎市/公園・庭園
年に数回行っています。 乗り物も券一枚(70円)とお安く、お子さん連れの方や、逆にカップルで行...
-
群馬県庁32F展望ホール
群馬県前橋市/展望台・展望施設
県庁ってなかなか行く機会がない方が多いかもしれません。なので意外と知られてなかったりするの...
榛名神社の新着クチコミ
-
令和7年12月まで本殿と神楽殿の修復工事中
榛名神社は、本殿と神楽殿の修復工事中で、令和7年12月まで、本殿の隣にある国祖社(こくそしゃ)で参拝します。本殿は工事中でしたが、本殿の上にある御姿岩を見ることはできました。
なお、双龍門のほうは修復工事が終わり、きれいになっていました。
2月末の寒い時期だったため、瓶子の滝(みすずのたき)は凍っていました。
参道には手打ちそばのお店がたくさん並んでいましたが、店内で食べている時間がなかったため、焼きまんじゅうを買って、店頭でいただきました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月24日
-
かなり歩きました。
直近の蕎麦屋さんに駐車させて頂き散策しました、神聖な空気に満たされてる感じがして身が引き締まりました、みそぎやさんには色々な梅干しありました、登り坂と階段多いので往復約1時間掛かり良い運動になりました。夏に来たら涼しいのでしようね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年11月21日
-
清らかで神聖な場所
3連休の初日に参拝しました。人もたくさんいて空気もヒンヤリと気持ちいい日でした。いつもそうなのですが、手水舎までの参道を歩くことで少しずつ清められていくような感じが好きです。修復作業中ですが、やはりあの場のパワーはすごいな、と感じます。工事が終わって参拝できるのを楽しみにしています。同時に七福神もお参りできるところはそんなにないのでは?行くときは七福神もお参りしています。夫は売店で梅干を買いましたが、国産の梅干し、とてもリーズナブルだったと思います。さすが産地ですね!
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年10月16日
-
榛名神社
下から登るとかなり、大変でした。登る途中に、七福神の石像があり、楽しめました。神社じたいは改装工事中で残念でした。
また、機会があれば、もう一度登りたいです詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年10月14日
-
参道での体験
社務所付近で日本トカゲがわたしの所に寄ってきました
しばらくそのままいました
日本トカゲは竜神の使いと言われるほど神聖な存在と言われています
歓迎のサインか?その後、国祖社にて参拝しました拝殿は2025年12月末工事完了
予定です 完了しましたら再訪したいと思います詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年9月19日