伊香保神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
温泉街の高台にあります - 伊香保神社のクチコミ
宮城ツウ みかびさん 女性/40代
- 家族
神社からは温泉街を見渡すことができました。それほど大きくはない神社です。階段街を登りながら、途中で温泉まんじゅうを食べていきました。
- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月10日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
みかびさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
仙台うみの杜水族館
宮城県仙台市宮城野区/動物カフェ
イルカのショーや、海の生き物とのふれあいタイム等が一日に何回か設定されているので、その時間...
-
道の駅 かつら 特産品直売センター
茨城県城里町(東茨城郡)/道の駅・サービスエリア
地域のいろいろな物産を購入することができるので、お土産探しもできましたし、トイレ休憩もでき...
-
茨城県庁展望ロビー
茨城県水戸市/展望台・展望施設
町中を見渡すことができます。平日の人の少ない時間帯だと、広々と利用できました。仕事をしてい...
-
茨城県近代美術館
茨城県水戸市/美術館
展覧会が時期ごとに違う内容であるようですが、独特な作品展もあるので、好みがわかれるかもしれ...
伊香保神社の新着クチコミ
-
石段の1番上の神社
365段上がるとゴールの神社がありまし!御利益が、めっちゃありそうです!石段を上がりきった達成感もあり!爽やかな気分でした〜〜〜!!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年3月5日
-
手書きを頂きました
久々に手書きの御朱印を頂けました。
何度も来てはいますが最近は土日祝しか朱印は頂けないので残念ですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月18日
-
要注意。
365段を上がりきり、御朱印をいただこうかと思っていたら、土日、祝日のみ。
ショックしかない。
ちなみに、初穂料は¥500詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月18日
-
徒歩でゆっくり登って辿りつき参拝出来て良かった
手水舎に柄杓があると良いです。土曜日で社務所が開いており、御朱印頂けました。御朱印の説明も頂き有り難い思いでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年12月8日
-
石段のを登り切った達成感と紅葉♪♪
365段の石段を登り切った達成感と共に、素敵な紅葉を観ることができました!
朝の神社の空気は清々しく心地の良いものでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年11月26日