不二洞
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
不二洞のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全94件中)
-
- 家族
洞窟に行くまでの坂道、洞窟内の移動と足腰の弱い人には厳しいと思います。つかれましたが洞窟内のスケールは素晴らしかったです。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 家族
入ってからいきなり螺旋階段でかなり上まで歩いて上ります。その後も結構歩きますので体力のない人はきついでしょう。鍾乳洞らしく、中は涼しかったですが、寒いほどではありません。鍾乳洞としては派手さはなく、普通です。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月5日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 一人
入り口まで 坂道があり少し疲労感が出ました
その後だけに 急な階段もあり コウモリがいるので湿っており大変でした あまり一人で行かない方がいいと思います
しかしながら お祈りする価値はありますね- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月23日
このクチコミは参考になりましたか?20はい -
- 家族
さすがに関東最長とUP&DNで大人でも結構疲れます。小学校4年生〜位じゃないと辛いかも。時期的なものか空いてる点は良かったです。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
洞窟はなぜか探検気分になれるので子どもたちが大好きです。中は涼しくて、洞窟からでると帰りの駐車場までの道は自然がいっぱいで気持ちが良かったです。
ただ入り口までがかなーり坂道できつかった!!でもまたそれはそれで楽しかったです。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月8日
このクチコミは参考になりましたか?27はい -
- カップル・夫婦
鍾乳洞内は水の流れで削られたところが随所に見られました。悠久の時間ですね。ライトアップもすてきでした。- 行った時期:2018年4月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年4月16日
このクチコミは参考になりましたか?9はい -
- 家族
道のりは意外ときつく、小さい子連れだと大変だと思います。ですが、ひんやりとした神秘的な世界が広がっていて、行く価値あり!だと思います。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年11月27日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 一人
群馬県上野村にある鍾乳洞。マイカーで富岡・下仁田方面から西上州やまびこ街道(県道45号線)を通って行ってきました。
チケット売場から入口まで登り坂を350m、人工トンネルを100m、洞窟内部の螺旋階段を40m登ってようやくスタート地点です。運動不足の方には応えますね。
内部も入り組んだ構造で結構な道のりがあります。ゆっくり写真を撮りながら歩き1時間弱でした。
出口を出ると今度は谷間に作られた長くて細い下り道でちょっとスリルがありました。また駐車場からはスカイブリッジにも行けますので併せてお勧めです。
なお11月〜3月中旬までは営業時間が異なるようですので、お出かけ前にHP等でご確認を。- 行った時期:2017年10月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月23日
このクチコミは参考になりましたか?9はい